//=time() ?>
そんなジュピトリス級の運用目的は木星の大気に含まれるヘリウム3を採掘し、地球圏に輸送すること。艦体には運搬用タンクが20基設置されていて、ジュピトリス1隻だけで相当量のヘリウム3を輸送できたと思われます。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
自分のタグを使ってくれてるのを見ると
めちゃめち嬉しくなりすぎて
その人のプロフィールまで飛ぶし
そこに自分のタグとかあると大気圏突破します///
この嬉しさは僕だけじゃないはず!
アホ毛込みで180㎝!!
分かるかい?『垂れている』アホ毛で180㎝だ。
これのアホ毛が立った時、俺の身長は大気圏を越える。
#身長教えてVTuber
Zガンダム・攻撃用試作型可変MS。エゥーゴとアナハイム社のZプロジェクトにより開発された可変MS。単独での大気圏突入能力を有し、既存のMSをはるかに越えるポテンシャルを誇っている。#ガンダム [99] https://t.co/Demnpk5umL
子供の頃、光化学スモッグという
大気汚染があったんだよな
町内放送で外出を控える注意報が
よく流れていたっけ
子供心に人類が滅亡するのではと
不安だった
いつのまにか注意報も無くなって
いたけど何故だろう?
実は、密かにヤマトの活躍があった
と想像していたのは私くらいか...
まさかね😝
2020年ボカストで出すはずだったミクさん本。
ミクさんが増えたり酔ったり大気圏外に離脱したりする漫画まとめです。
メロンさんでDL販売始まりました。100円。
https://t.co/Ok6A2T9LWe