//=time() ?>
前線沿いに暖湿気が入って不安定ではあるけど、ハッキリした下層シアーや収束があるわけでもなし、衛星画像で判別できる明瞭なトラフがあるでもなし。いつどこでどれだけ、を判別する分かりやすい材料があまりない非常にイヤらしいパターンの不安定降水(´д`)
天気図7/22 21時、それ以外は24時
今回も嫌な一夜だった…。
なんてことない天気図だけど、前線沿い&太平洋高気圧の縁沿いにどっぷり流れ込む暖湿気。南~西向き斜面で雨量を稼ぐほか、いつ組織化された降水帯ができてもおかしくない不安定な状況。
大きく南北に蛇行したジェットの流れから切り離された寒冷渦。その前面で発達する低気圧。
そして…(続く)
※水蒸気・赤外画像、天気図ともに6/22 6時
最近暑いから今日の天気図を考察してみた!🌟
#おはようvtuber #IRIAM #新人Vtuber #ぴかそはせかいいち
@napplenoqwer この図面。カラフルでいいですね。気象庁がカラー天気図を公式で提供し始めてからまだ4年ちょっとしか経ってないんですよ。
ということで、モノクロの図面に移ります。
そして、猫が何か赤く書き込みます。これは、風向のイメージです。
図面に示す線を横切るような風向です。
なにこの天気図....今日、低気圧まみれ!!!低気圧は上昇気流だから、日本の上空は溢れた排水口が集まったみたいになってるんかな??😫 (画像は気象庁より)