皆様おはようございます(*´ω`*)♪昨日は…眠気に勝てずに寝ましたw茶屋祭りの準備は各ブースでフライヤー撮影とか着々と進んでおります♪天然キャラが多いから誰かが何か炸裂してるから笑いが絶えないので茶屋祭りの全貌が見えて来たら凄い事になってるはずw今日こそ定型文考えよう♪1日頑張るぞ🔥

0 71

色や細部に手を加えたのでオリキャラ再うp。
性別:男
愛機 アルト:True Tone、シガーカッター
   テナー:Top Hat & Cane
中学時代は吹奏楽部だが指定店・指定型番の楽器を買わせようとする顧問に嫌気がさして絶縁。
高校では軽音部、外部楽団、個人活動。
  

0 4

メンテ終わらないと思って、ふとiPadで見てみたら見れたわ……
◎あなたのサークル「ラムネ1キロ物語」は、日曜日 東地区“ホ”ブロック-43a に配置されました。(メール届いた方の定型文を拝借しました)
受かりました…受かってしまいました…頑張らねば…そしてマリオ私だけっぽい…😭

9 30

1/山下次郎(SideM)
アイドルや声優に無関心で物欲もあまりない仙人系オタクの私をM沼に叩き落とし“息をするように円盤買う定型オタク”にした人物。notキラキラ&ダウナー系の初期絵柄がツボすぎて血の涙を流しながらカードを進化させていたが、後に+有り無し両方の絵柄を選べると知ってマジ感謝…

2 15

【フレークシール】

30枚1セットのフレークシールが作成できます。
定型テンプレートをご用意しておりますので、カットラインの作成できない方もお気軽にご利用いただけます✨

※サンプル写真は定型テンプレート【ミックス】を使用。

68 124

久しく丸目さんを発見👀
減っていく丸目フレンドさんが切なくて、申請ダメっぽそうだけど定型文で申請してみる🙌
 

0 0

今年も、蟲師の定型、になってしまいましたが。

7 14

とうとうこの定型でPCに記憶されてしまった

0 3

『あの時と同じように、この一撃で終わらせてあげる…』
(ダーク・Uびびっどメテオ)

写真館色々試してみて改めていい機能だと思いました。
今後増えたらいいなと思うのは
・表情変更機能
・投稿定型文に  とかの検索タグ
・表示項目の個別オンオフ
・名刺カラーやテーマの変更

1 21

🌻遊び紙🌻
トレーシングペーパーを贅沢に前後付け。
定型デザインは10種類からお選びいただけます。
(※遊び紙前後の印刷は同じ柄のみ)

96 88

最低半年予約待ち!でも急患はこっそりみてくれる素敵な鍼灸師。治療して欲しい…

(以下定型文)

皆様には私の昔の一次創作の中に出てくる架空の市、亜雁市(あかり)または音切町(おとぎり)に住んで、働いていただきます!!その時思いついた感じで描きます🖋 https://t.co/U4bGN1n37c

0 13

這個好好玩
但不知為何大家對菜姬的人型幻想
似乎都往某個方向定型中wwwww

14 186

真理と未来、導いてくれる✨
バーやカフェなど転々としてる会えたらラッキー!

(以下定型文)

皆様には私の昔の一次創作の中に出てくる架空の市、亜雁市(あかり)または音切町(おとぎり)に住んで、働いていただきます!!その時思いついた感じで描きます🖋 https://t.co/U4bGN1n37c

1 13

カマキリ戦が超☆アツい☆ゲームですね、分かります♥
ゴアンゼンニ(定型

0 1

今回も真似っ子ゲームするので
定型ですぐ出せるようにしてて下さい✨

今回からキノコちゃん🍄の提案で
キノコイラスト未ゲット星人だけで
イラストGETゲームします✏️
キノコ直伝のコイントスです!
しかしキノコちゃんが全力で邪魔するから気をつけてね(〃゚艸゚)プッ

2 15

5/10『妹はカノジョにできないのに』発売中!
発売直後の土日が大事だってえらい人が言ってた(定型文

警戒心ゼロな妹ちゃんのイラストが目印!

23 86

あーなるほど?
私は特に不満はありませんが(定型文)後ろ髪ともみあげの境目が2Dと3Dで異なっているのを気にされてる方がいるのね
後ろ髪が前におりてる部分が、3Dだともみあげになっているんだね

2 37

発達障害の子を持つ親は、この状況になる可能性が、定型の子の親よりも少し高いとは思う。
 
読んでいて辛くなるし、本当にそうなのか?って疑問も起きるけど、その子にはそうだったと納得するしかない。

一般の人は、この漫画や「ケーキの切れない非行少年たち」をどお読んでるんだろう…

0 5

デザフェスの宣伝をしなければいけないな。今日から1日1回はグーフレの宣伝を定型文的に流す!

1 8

オタク君「"Hello, world"はプログラミング言語で初めて標準出力に文字列を表示するときの決まり文句みたいなものでカーニハンのCから始まったと言われているんだけど新しい世界への一歩を踏み出す入門者の高揚感や緊張感みたいなものも感じられて単なる定型句を超えた抒情的な響きが

12 31