//=time() ?>
#どうする家康 #どうする絵 #どうする家康後援会
鎧姿で出陣する殿があまりにも格好いいので、画力及ばずながら描かないではいられなかった。今週も〆切前なので小ネタはまた今度(描きたいよ~)
自分の中で「徳川秀忠」像を徹底的に塗り替えた
「影武者徳川家康」の秀忠のキャラが
あまりにもインパクト強過ぎて
学生時代「2代目将軍って地味だよな…」感なんて吹き飛ぶほど『秀忠=恐ろしい』を未だに
脳裏に植えつけられてる(´ー`)
#どうする家康 #どうする絵 #20周年おめでとう景子ちゃん 今週はもうもうお市さま(涙)過去作色々なお市さまの最期を見たけど、軍装姿は初めて。そして最も美しく凜々しく悲壮でした。北川景子さま、すばらしいお市の方をありがとうございました。他の件については追々。
お疲れ様です!
今日は出張で浜松。鰻でも食べようかなと思っとります😊
ついでに大河ドラマ館寄ろうかな?
三英傑の中では断然、家康推し。
私の祖先は尾張徳川家に遣えていた家臣、と耳にタコが出来るほど祖父、曾祖父に聞かされたので…
ウソかホントかは不明😅。
#どうする家康 #どうする絵 #どうする家康後援会
第29回「伊賀を越えろ!」ルートについて3つ説があるそうで、一行を三隊に分けて全部の説を取ったのね。顰像の件といいこういうアレンジ本当に巧い。あの距離を3日で移動するって、あの当時の人の体力すごい。そして、女性キャラの描き方が好き。
春に大普請後初めて福山城に登ったんだった。歴史と武具と体験推し展示になってた。動くメカ馬に乗って大坂夏の陣の水野勝成公になれる一番槍レースが楽しい!3コースあってゲーム後は家康公から褒められたり叱られたりされます。今推そうよ!日本に2台しかないらしい(係のお姉さん談)。
#福山城
今週はリアタイでどうする絵を描く余裕がなく、事前に何か描くのも(入稿前でして)なので、以前描いた「忍びの国」の主人公、無門のファンアートを。この映画は天正伊賀の乱が舞台で、どう家と時代が被ってるし、大野くんだし。ちょっと苦しいですが #どうする絵 ってことで。#どうする家康