こんにちは ウイールズのメンバーのコーキです。
先週金曜日は通所日だったのですが、この大寒波ので雪予報、高速道路を走るので 安全の為延期となりました。
ウイールズのある枚方は雪だったそうですが、私が住む大阪市内は雨でした。

1 22

 
【天弥(アマネ)】
水輪社・都市内防衛部門に所属する幹部。
百々目鬼と呼ばれる鬼種の女性。
いわゆる「お嬢様言葉」と呼ばれるもので話し、淑やかさを求めるが、
戦闘スタイルは豪快そのもの。
人間との仲は良く、酒盛りが好き。

1 6

こんにちは😊
1月30日


1970(昭和45)年の
この日から東京都心部を
皮切りに公衆電話からの
市内通話「3分打ち切り」
が順次開始されました。
つまり市内通話料金が
3分で10円になりました。
公衆電話での長話を防止する
ため始められたそうです。

4 42

おはようございます❄

今日は【3分間電話の日】

1970年の今日、日本電信電話公社(略称:電電公社、現:NTT)の市内電話の料金が3分間10円になった。

今日も良い1日を🎶




2 28


1月30日は、#3分間電話の日。
1970年(昭和45年)、公衆電話の市内通話料金が
1通話10円で時間無制限から、3分で10円になりました。
次の電話まで、3分間待つのだぞ。
 

10 50

☀⛩おはコンです!1月30日(月)🦊
今日の大吉は…
みずがめ座のあなた!!🏺🔮🌟

本日は 3分間電話の日📞
この日に公衆電話の市内通話が3分10円になったそうです!
今は約1分10円でした💡
スマホの普及で使い方忘れちゃってます😳

今日も良い日にしましょっ!🍀☺️

15 58

おはよ!🌞
1/30は「3分間電話の日」☎
昭和45年のこの日に公衆電話から市内通話の料金が3分10円に設定されたことから記念日になったらしいよ~

他には「おからのお菓子の日」や「タビナカの日」があるよ

0 2

1月30日(月)【刻暦】
3分間電話の日☎
1970年に公衆電話での市内通話料金が「3分につき10円」になったことから。それ以前は時間制限なかったおかげで長電話が横行したんだとか。公共の場所では身の程を弁えよ…。

1 7

おはようー❣️今日は何の日ー🤔❔「📞3分間電話の日📞」1970(昭和45)年1月30日、公衆電話から市内通話の料金が3分 / 10円に設定されたことにちなんでの記念日❣️今日も一日無理せずにファイトー(๑•̀ㅂ•́)و✧

10 97

本日もおはよ卯咲です👋
1/30は… 📞

1970年のこの日、市内電話の料金が3分間10円となりました📝
これは長電話防止のためみたいですᕱ⑅ᕱ

心理学的に人間が集中できる時間の限界が3分だとか🌸
また、3分あれば大抵出来ると考えられていたのかもしれませんね💡

41 174

おっはろ~🌿✨

今日は「3分間電話の日」☎
1970年のこの日、電電公社の公衆電話からの市内電話料金が3分間10円になったとか。
それまでは1通話10円でなんと時間無制限だったそうです😳

今月もあとちょっと…!あっという間ですね。最後まで楽しんでいきましょ~🙌

6 40

おはようゴザイマス😆
1/30。3分間電話の日です☎️
1970年、公衆電話で市内にかけた時の料金が3分で10円になった日。
それまでは時間無制限で10円やったらしい!
(今は変わってるっぽい?
調べたけどよく分かんなかった🙏すまぬ)
公衆電話使わなさすぎて、話すエピソードがないや🤷‍♀️

0 28

みんなおはよう

今日は1月30日「3分間電話の日」
1970年1月30日、公衆電話から市内通話の料金が3分/10円に設定されたことにちなんで記念日が設けられています。

0 47

【今日は何の日?】

1月30日は3分間電話の日。
公衆電話は1通話10円、時間は無制限だったものが、昭和45年のこの日、日本電信電話公社(現:NTT)の市内電話の料金が3分間10円になったことから。

1通話10円、時間無制限…すごい!と思ったけど今はLINE無料通話がありますね。時代は変わる🌀

2 25

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【3分間電話の日】

1970年、公衆電話からの市内通話の料金が3分で10円になった。
それまでは1通話10円で、時間は無制限だった。

では今はいくらかと言うと、区域内の昼間で、10円で56秒だそうです。

キリが悪いのは消費税の影響だとか。


0 20

1月30日【3分間電話の日】
1970年のこの日、公衆電話からの市内通話料金が3分で10円になりました。これより前は1通話10円で時間は無制限だったため、それによる長電話を制限するため3分10円になりました。

1158 3220

◎本日、1月30日は「#3分間電話の日」です。

1970年のこの日、市内電話の料金が3分間10円になったことが由来です。
それまで、1通話10円で時間は無制限だったのが、長電話防止のため、3分間10円に設定されたそうです。

29 306

名古屋市内、海津市、大垣市のドライブから帰宅しました。みえカンストしました。

0 4

昨夜、ハーフマラソン完走しました!
純喫茶星港夜をスタートして仙台市内をあちらこちらと走りました。
雪が吹雪いてとても寒かったです🥶

ゴールも純喫茶星港夜ですでに日付け変わってた時間ですがマスターが雪かきしてて雑談して帰りました。

今日は筋肉痛で動けません…!温泉行こうかな!

0 14