放課後さいころ倶楽部アニメ化おめでとう!

「放課後さいころ倶楽部 1~14巻セット / 中道裕大」(https://t.co/bbOGS95kTD

わたしの就活のグループワーク課題も「パンデミック」だったなら、ちゃんと就職できてたのかなあ...(遠い目)

 

0 0

綾ちゃん「また手札からレッドリブート!?パパのバカー!」
お母さん「せっかく綾が手札から無限泡影発動したのに...」
お父さん「ちょっとやりすぎたか...」

0 1

10。
まさに神回!www
上手いこと前後編にしましたなー
結果生まれた「なんか…怖い!」に爆笑(๑´ㅂ`๑)
とりま次回分も当たり♪やっぱり12話かなぁ
(L&JじゃなくてL&Gだった_(:3」∠)_)

0 0

9話
*美姫の観る世界は広がるか
ライバル出現にショックを受ける翠を気遣う
*翠と美姫の愛
意外とメンタル弱い翠
翠の夢も同じなのをエミーリアに告白のお膳立てする美姫の成長

エミーリアのだるまさん分析は鋭い
缶ケリ、泥巡等日本の子供遊びは陽が落ちる迄エンドレス😵

0 43

みんなラブラブなエンディングで、、、
って、一組はユリですが(^^)
ほっこりしました

1 7

🎲放課後さいころ倶楽部:10話🎲
Bパート開始直後にてカウンターの上(エミーリアの背後)


0 1

すごくシンプルに
拡大再生産の楽しさを味わえるところが、
このゲームの醍醐味ですね。
(エミー「放課後さいころ倶楽部」15巻より)

「街コロ」
https://t.co/bH8JL9N0VW

最初はできることから一つずつ。

 

0 0

ゲームボードに挟んだ白紙に穴をあけて磁石で魚を釣り上げるゲーム。サイコロ運から得られる選択肢を選ぶ戦略性と、磁石で魚を釣るというアクション要素が中々に楽しい。

「カヤナック」
https://t.co/ItQ64Wj79n

放課後さいころ倶楽部12巻にも掲載。

 

0 3

…ホンマに8枚全部なんて出せるんやろかーーーすごいなァこれ…ホンマに終わらへん夢の中をさ迷ってるみたいーーー(ミキちゃん「放課後さいころ倶楽部」5巻32話より)

「オニリム:最初の旅と七つの書 日本語版」
https://t.co/ykdQeOyDaV

 

0 0

放課後さいころ倶楽部
6話はテストプレイの話。
恥ずかしさとかプライドとかで人になかなか見せれない。
でもテストプレイは大事だって話。
その気持ち分かります。

1 1

放課後さいころ倶楽部の牧京子をみるたび松皮カンナを思い出してなぁ。

0 0

放課後さいころ倶楽部の10話を見た。
Bパートの女子に優しく男子には厳しいあのゲームなんかすごい。
クリスマスで恋愛要素が多めな話だけどみんな控えめな性格だから「リア充め...」とならずに安心して見れた笑。
桝形商店街はたまこまーけっとの舞台でもあるからまた行きたいなぁ。

2 21

『放課後さいころ倶楽部』10話感想 クリスマスに若い男女が集まって遊ぶゲームといえば… https://t.co/h4qw0LSSfD

0 0

放課後さいころ倶楽部の主人公、既視感があると思ったらファンキルだった

0 0