文学フリマ東京35の新刊の表紙は、AIに描いてもらいました。




0 3

🌟#文学フリマ東京 まであと6日🌟

🕙11/20(日) 12:00〜17:00
🎫入場無料
🏢東京流通センター
👉詳細 https://t.co/zNlJc6eKhg

第一展示場【P-23】オゾン荘にて、月並海さんと出店します!
ぜひ、おしゃべりしに来てください〜🙌✨

▼webカタログ
https://t.co/7kDiYCWlur

1 2

【DYRA:物語紹介】
Capitolo 6(6巻)

タヌが攫われた!
助けに行こうと、DYRAはRAAZやマイヨの制止を振り払う。

3人が何故、不老不死同然なのか。その理由も明らかに。

🦋イベント参加🦋
11月20日 東京流通センター第1・2展示場

🧭F23「11PK」

5 7

せっかくなので今日から毎日1本ずつ、11/20の  へ持ってく新刊
『〇〇しないと出られない部屋アンソロジー』の各あらすじ紹介をします!

ロマンスからホラーまで、ミステリからコメディまで いろんな"出られない部屋"をお楽しみください!
(リプ欄に続く)

3 7

【DYRA:物語紹介】
Capitolo 5(5巻)

街の「裏の顔」を知ったDYRAとタヌが襲撃された。
報復としてRAAZは『文明の遺産』で街を焼く。
炎が光となり、新たな物語を照らす!

🦋イベント参加🦋
11月20日 東京流通センター第1・2展示場

🧭F23「11PK」

4 6

無事に『BANDIT vol.2』の入稿が終わりました!
これから少しずつ内容についてお知らせしていきます。

今回の特集は「自己啓発大解剖」
自己啓発のあれやこれやについてインタビュー・ルポ・論考と様々な切り口で解き明かします。
詳細はスレッドにて👇

20 46

当日まであと6日!

栞型の名刺の目処もなんとかついて一安心な月曜日。いよいよ準備も万端??

会場でお待ちしております!

東京流通センター第一展示場
11/20(日)開催【文学フリマ東京35】に出店します!
出店名: 猫の潜水艦
ブース: E-11
カタログ: https://t.co/IABqt4yrm1

5 17

\\ お知らせ //
「Spファイル友の会」は11/20(日)開催 に参加(W-22)

新刊『UFO手帖7.0』🛸を頒布します

特集は「フォーティアンでいこう!」と題し、超常現象研究の祖として今も影響を与えているチャールズ・フォートとその世界の紹介です‼️
https://t.co/j8sZBa7rHT

39 43

11月20日、流通センターにて行われる「文学フリマ東京35」の新刊「呪禁と角隠し」、電書で出した同タイトルの作品に後日談を追加しました!訳あり御曹司と病弱青年の静かな日々。ブロマンスよりはBL、痛みだけでは終わらない。ぜひお家においてください!

6 14

文学フリマ東京35
え-27 「あぐりーあんぐり」
のお品書きはこちらです。
写真集や紀行(奇行)系エッセイのほか、
既刊作品のリマスター版フリーペーパー、写真グッズ(キーホルダー、ミニミニ額装、ポストカード)を頒布します!


12 22

*文学フリマ東京35/お品書き*
「異能の素子-外伝」200円 P66
真義と秩序を守る魔導師たちが世界を統制していた。 魔導師とはなにか、三千年前の失われた文明の謎とは。 スピーディな展開の硬質ファンタジーじゃなくSFw
スペース:第一展示場 H-15 ばちあたり!
 

2 6

【DYRA:物語紹介】
Capitolo 4(4巻)

タヌの両親失踪の手掛かりを求め、
次に向かったのは、山の麓にありながらも進歩的な街。
DYRAたちはそこで、双子の市長と出会う。

🦋イベント参加🦋
11月20日 東京流通センター第1・2展示場

🧭F23「11PK」

4 8

あと7日!

つまりは一週間。楽しみと不安が交互に来て落ち着きません!

会場でお待ちしております!

東京流通センター第一展示場
11/20(日)開催【文学フリマ東京35】に出店します!
出店名: 猫の潜水艦
ブース: E-11
カタログ: https://t.co/IABqt4yrm1

5 14

いよいよ迫って参りました
サークル「渡り梟の語り屋」は合同誌を一冊、絵本を一冊持って行きます!可愛いイラストに癒やされに、覗くだけでもお立ち寄りください!
スペース Q-12にてお待ちしております!🦉🐱

7 8

文学フリマ東京35、出店します
愛を語るには未熟すぎたかもしれませんが、よろしくお願いいたします
出店名  完全に私怨
ブース  N-08
タイトル 愛

13 39

文フリ東京で出る『Sci-Fire 2022』で、
豪華な執筆陣の末席として参加させていただきました。
中野はSM(と工藝と義肢)のSFを寄稿させていただいております。
思わず目を疑った方、興味をお持ちいただいた方、読んでいただけたら大変嬉しいです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

9 25

【DYRA:物語紹介】
Capitolo 3(3巻)

命からがら、混乱する街から脱出したタヌは
無事にDYRAと再会。

だが、タヌを待ち受けていたのは、両親をめぐる
修羅の愛憎劇だった。

🦋イベント参加🦋
11月20日 東京流通センター第1・2展示場

🧭F23「11PK」

3 5

【人物紹介】
ロサ。本人は盗賊と言っているがどちらかというと義賊。訳あって令嬢であるライラックを盗み、今は相棒として彼女と一緒に旅している。荒々しい言動をしているが、子供に弱く、義理人情に厚く、ライラックに振り回される苦労人。

14 15

11/20文学フリマ東京のお品書きです。
J-16「リミムセ書架」にてお待ちしています。

『帝都怪奇浪漫画報』の2巻「縁切り坂のパラディウム」編が新刊です。表紙は東大路ムツキさん(

11 10

『心理テスト』(かすとり )
「これは心理テストです」
「まず目を瞑って、自分を頭の上から見下ろした図をイメージしてください」
そこに綴られているのは数問の心理テスト、何の変哲もない。ただ興味本位で解く。だが問題が進むにつれて……


3 11