「日本最古のラーメン屋」が復活したので食べに行った話

4 43

京都の東華菜館は本当素敵で、昔行った時日本最古のエレベーターを動かすエレベーター番みたいな人がいた。お昼にひとりで行って北京ダックを2人前だけ食べて帰った。最高のランチだったな。

5 54

…しかしだな、日本最古参民放のCBCラジオが、マジカルミライの協賛に入ってきたっていうことは、ものずごく重大な転換点かもしれない。
そもそも、某S氏の暴走愛でここにたどり着いた気がするのでw

48 79

皆さん、おはぅいあ♬

10月21日 水曜日

本日は【禅寺丸柿の日】なんだそうで、神奈川県川崎市麻生区王禅寺で約800年前の鎌倉時代の物とされる日本最古の甘柿が発見され、平成24年の今日、神奈川県川崎市麻生区が区制30周年を迎え、区の木として禅寺丸柿が決定された事に因み記念日に制定されました。

0 17

産業遺産元々好きだったし、明治とか大正とか昭和初期の建造物好きなんだよね(白目)
近代建築

羊ダユーの話と絡めるとなると、それはそれで良いかもしれない(白目)
日本最古の流通貨幣の物語から端を発して、日本の産業の歴史を追うみたいな漫画になる(白目)
羊ダユーの画像また貼る(白目) https://t.co/bv9p4PIPhh

1 5

墨色 すみいろ


144色め。墨の灰色には濃、焦、重、淡、清という五彩というのがあるらしく、これは焦の色だそう。書道道具としての墨は煤や動物の膠、香料を練り固めたもので、それこそ紀元前の古代中国から使われていた。日本最古の墨の使用は、2世紀ごろのものが残っているらしい。

0 9

敗退したので隠しなし公開します!日本最古のネカマでした!!

3 7

【今日プラ:25分】
キャラ:蓬莱山 輝夜

【竹取物語】

今は昔竹取の翁といふものありけり。

・現存する日本最古の創作された物語。成立年、作者ともに未詳。
・作者像は当時の上流階級で平安京近隣に居住した藤原氏の係累ではないと考えられている。
・成立は平安時代初期とされる。

4 14

レインボーマン
炎の化身の背景に粒々のリキッドライトっぽい映像使っています。
これは、日本最古のオイルアート映像か!?
全てが強烈すぎるサイケデリック特撮ヒーロー!
ダイバーっ!!!(大場の訓読みでも ダイバーっ!!)
これはとんでもない作品です!
OPの虹も僕らが使うリキッドとそっくり!

1 59

-たった一瞬のこのきらめきを-

日本最古、美術品のような
メリーゴーラウンド✨🎠✨

実際に目にできてよかった。
素敵な夜をありがとうございました。




3 36

【50%OFF】カムヤライド 1/久正人 (著) https://t.co/1dCa8mLMr3

古代、巨神、異形の民、ヤマト朝廷――

日本最古の変身ヒーロー・ファンタジー!!

0 0

🐸🐰 鳥獣戯画

インスタからの👨‍🎨お絵描きアーカイブ、今回は懐かし漫画特集💕🐸
日本最古の漫画から の蛙で~す❣
これって漫画...ですよね❓🤔




0 1

【新着記事】
・節足動物の中でも最も化石記録が豊富な生物

・オスの交尾器が大きく背甲にも明瞭な雌雄差→数少ない性的二形を識別できる古生物

・日本では約4億3000万年前)の地層からオス・メスの介形虫化石が発見され「日本最古のカップル」として報告されている

https://t.co/mP0zPE4iv6

31 55

中山寺(真言宗中山寺派大本山 宝塚市)

 日本最古級の観音霊場です🙏古来より安産祈願にご利益があるとされ、皇族から武家、庶民に至るまで崇敬を集めていました🤱現代でも多くの人が訪れれます😌
 片桐且元が建てた極彩色の本堂の裏手には青い五重塔があります。珍しい✨

御朱印も拝領です✍️

1 128

古市古墳群 応神天皇陵に隣接する日本最古の八幡宮「誉田八幡宮」を描きました。

誉田八幡宮には1000年以上の歴史があり、街道など交通の要衝であったことから、有名な大阪夏の陣をはじめ、歴史上多くの戦が繰り広げられた場所でもあります。

4 30


はるちゃん💕💗💕

はるちゃんちゃーん🧸👑❤おはよ☀️✨

ダンス写真集のお知らせにドキドキがずっと止まらず幸せな気持ちでいっぱいふぉおおぉお❤💗💕✨

日本最古の踊り子🇯🇵🌟✨芸能の女神を体現する🧸👑しかできない新しいパフォーマンス🌈✨の予感に胸高鳴るぅ😊✨

らぶゆうう❤💗💕✨

0 2

こゃ~ん!改築が来た【夏】甘崎城ちゃんなの!特技が【夏遊水軍】にぱわ~あっぷ!これは甘崎城ちゃんは日本最古の水軍城と言われているなの!築城年には色々説があるけど一つに671年築城説があるなの!こぉ~……さすが水軍の大先輩なの!戦国時代にも拠点になっていて長い間活躍したなの~ 

8 18

コン!新城娘の〔夏〕甘崎城ちゃんなの!日本最古の水軍城で海割れ、と言われる甘崎城ちゃんへの道が出来る事が有名なので夏にぴったりなの~♪特技の【ナツノサキ】は甘崎城ちゃんの島が古名で【アマノサキ(アマ=海人、サキ=防人)】だったからなの!夏の防人なの~♪ 

11 22

古墳時代、日本各地で封印されていた神々が目を覚ます
それらに対抗するは日本最古の変身ヒーロー
「ここより人の世 神様立入禁止だ」
ヒーローものならではの決め台詞好きです

4 17