唐突ですがこのアイコンのドラゴンです。4月に演奏会やるよ。詳細はまだ先だけど映画音楽何曲かやるよ。古いのと新しいの。

0 1


「泣かせ屋」とにかく鬼のように観客を泣かせる音楽を作り出す。彼の音楽が感動的なシーンをメロディを思い出すだけで涙が込み上げてくるような、さらに印象的なものにしている。ここまで観客の涙を搾り取る映画音楽家もいない

2 9

今、映画音楽を製作中です!
タイトルはズバリ【大仏廻国】
ゴジラやウルトラマンの生みの親、円谷英二監督の師匠・枝正義郎が1934年に製作した映画で、急に起き上がった大仏が全国を徘徊するという内容。ただ、戦災によりフィルムは焼けてしまい、残念ながら映画は見ることができないという ・・①

44 63

ご購入ありがとうございます。本日、販売サイトの事務所へ(汗だくになりながら)無事届けてきました。
タイトルは「SWEET MUSIC」です。あなたはどんな曲が聴こえてきますか? 古い映画音楽なんかがハマりそうです。では、おやすみなさい♫

0 14

【配信開始】声優の緒方恵美などのアニソンや坂本美雨など多くの歌手への楽曲提供/リミックスなどを始め、映画音楽やCM音楽まで多岐に渡る活動を行うプロデューサー集団ジェッジジョンソン、 2部作の後編アルバムがハイレゾで! https://t.co/hGjk7yItSp

12 20

本日5月31日は数多くの怪獣映画音楽を手掛けた作曲家・伊福部昭氏の誕生日…ということで伊福部サウンドが特に印象的な大怪獣バラン君を描きました。(ギリギリ今日中に間に合ってよかった…w)

24 51

『エピックミュージック』について今度は、マナティーに聞いてみたよ。
マナティー「エピックミュージックとは、荘厳さを特徴とする音楽です。映画の予告編で「coming soon...」て言ってるバックに流れている感じの曲ですね!」
なるほど、映画音楽に近いのかな。《うさにゃん》

0 2

「風の谷のナウシカ」始め、宮崎駿作品など無数の映画音楽を残してきた巨匠、久石譲による初期作品!吉田秋生が1983年から1984年にかけて連載していたサイコスリラー漫画「吉祥天女」(奇しくもナウシカと同時期)のイメージアルバムが34年の時を超え、初の公式アナログ再発!https://t.co/bzlnW5OOtw

4 33

遅ればせながら。
さん、日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞おめでとうございました。
数ある映画音楽の中で聴き留めてもらえた事、受賞された事がとても嬉しいです⸜( ´ ꒳ ` )⸝💚


8 150

土曜深夜1:00よりBS朝日にて放送の『japanぐる〜ヴ』。今宵の特集は、作曲家・岩代太郎さんとわたくしの映画音楽対談!そして、いつもの新作映画情報では、3月2日公開の『ダウンサイズ』と3月3日公開の『アイスと雨音』を、ナビゲーター・寺嶋由芙さんと共に御紹介致します。

4 6

第14回国際映画音楽批評家協会賞(IFMCA Award)のノミネートが発表(2月8日)。
受賞結果発表は2月22日。
https://t.co/aq7s71yilk

ジアッキーノ先生は5部門でノミネート。
おめでとうございます!
ブックオブヘンリーは入らなかったかぁ…。

2 3

明日12/16(土)に『海藻姉妹五周年記念演奏会』が開催されます。芸大出身の海藻3姉妹(わかめ・こんぶ・めかぶ)が織りなすレトロな映画音楽風のサウンドや超絶技巧を駆使した現代音楽風のサウンド♪素敵な音楽とともに休日を過ごしませんか?

https://t.co/LA3ARhihAN

20 20

本日は、プレミアムフライデーライブ Vol.7「懐かしのCinema Music〜Cozy-Ash Dream Concert〜」を開催します。クラリネット、ピアノ、ドラムのトリオが、懐かしの映画音楽を奏でます。入場無料。ぜひお越しください。詳しくはこちらhttps://t.co/8vXmlks5jG

3 11

こんガチョラ~🌝
調布に大っきくてきれいな映画館が
もうすぐオープン🎦って話を昨日もしたけど😄
調布FMが、それをお祝いしようと思って🎀
16時間の特別番組を生放送しちゃうんだよ🎙️
あす土曜日と、あさっての日曜日💙❤️
映画音楽が好きな人は聞いてみてね📻

48 31

去年に引き続き、鷹の爪団の映画音楽に参加させていただきました🌶
公開が今からたのしみ!

14 65

この世界の片隅にコトリンゴの映画音楽に聞き入る広島勢とそれ以外の地域の人達

123 233

2月11日(土)ワタナベカズキ、udocorg、佐々木友輔のユニット「シフター」の企画上映会にてモデル・女優の中田クルミさんと登壇します。西島は映画音楽を担当。2015年に飯田エリカさんと作ったシブカル祭。短編も併映されます
https://t.co/YuGAZweDuR

11 15

『君の名は。』、『秒速5センチメートル』、『星を追う子ども』、『言の葉の庭』
新海誠音楽は新海誠の、はんぶん。https://t.co/gdflw3L1v2    

5 5

明日10/30開催のM3-2016秋におきまして、新譜Conematic BGM(1000円)をだします。南米の民族楽器であるケーナと映画音楽のいいとこ取りを目指した作品です。第一展示場C-07aでお待ちしております!

8 6

【出演者紹介】サロメの唇 ( )
昭和40年代の歌謡曲、ムード音楽、映画音楽に影響をうけながらも、独自の背徳的な世界観を繰り広げている平成の歌謡グループ。

7 6