//=time() ?>
ここの地下ね(入り口書いてないけど…w
顕現した男士はそこに専用の置き場作って本体を置くとその本丸の男士として登録される(ゲーム的にはロックが掛かる
書類室(実質審神者の部屋)とか手入れ部屋とか鍛刀部屋とか本丸的にめちゃ大事な施設はこの辺一体に固めてあって霊的な守りも強めになってる
人間もいいしロボットもいいけど
うちの場合は人間かロボットかどこに立っているのかよくわからん人工生命体らいくなキャラが一番多いんですよね
そういうテーマに踏み込んだ話は書いてないけど
自身は何者か、で悩む奴もいるのだろうか
@btmtftm
まだ宛名も書いてないうちに偶然本人に奪取されるラブレターもあるらしい、、、 https://t.co/N03Rdetwo9
@kuhare_980 基本の色自体は全然分けてないですねw
加工レイヤー←(これが多くなりがち😂
上から何か描くレイヤー
線
ハイライト
影(乗算
基本色
で結構完結しちゃいます。
そしてサムネでわかりやすいレイヤーは名前書いてないですねぇ。
婚約式って立場の低い方が跪くので合ってる?
(ジル様とブリュンヒルデの婚約読みながら)
フェ様とロゼマの婚約式は座るとか跪いたとか書いてないけど2人とも「立ち上がって」の描写はあるから、
色々照らし合わせると最初は椅子に座ってて立ち上がる、フェ様が袖バサやる前は跪いてて立ち上がる?
#和風ファンタジー
昔は洋風ファンタジーばっかりだったけど、6年くらい前からず~っと和風ファンタジーしか書いてないし、絵も和風しか描いてないなぁ。
日本大好きだから。