//=time() ?>
←初期 現在→
顔の書き方がちょっと変わりましたね。
デッサン人形を手に入れて人体を頑張って書き始めてから、色々なポーズを描けるようになった気がします。
初期はあまり複雑なポーズ描けませんでした。
#自キャラ初描きと現在
#イラスト好きな人と繋がりたい
【愛してる】
響くんの過去編になります✨
最近、漫画の書き方を勉強中です🤭💕
ある程度まとまりましたら、pixivの方でも掲載させていただきますので、宜しければ見にいらしてください🤗🌸
#創作BL
@tama_usa54 ちょっと練習中の書き方のラフで申し訳ないですが、「たーいちょ、お疲れ様です! 肩でもお揉みするっスよ~」と明らかに何かお願いごとがありそうな顔でわきわきしてくるすぐみです、よかったらどうぞ。
おはみるっ!今日はなにわの日!ってなんでやねん!!語呂合わせだそうですよ。そんなことより書き方が二種類あったことに驚きましたがね!一つで二度味わえる、二面性があるって面白い!そんな生活目指して今日もがんばりましょう!🍊 https://t.co/VIGZd2wPzH
#イラスト #今日は何の日
⛩️おつわふなのぉ🥰✨
最近ラフ、構図を積極的に練習
しているもちぎつねだよー💕✨
Twitterを始めた頃に比べたら
書き方が上手くなった(//∇//)‼️
…気がしております🥳🎊
どう思いますか🥹❓
みんなと一緒に高め合って成長して✨
Twitter始めて本当によかったな☺️
素敵な夢を見てね✨
すやぁ😴
プロじゃないから安定していい絵が描けるわけじゃないけど、今のところいい感じだと思います。肩の力入りすぎると、この線画の書き方忘れて綺麗な線を描こうとしすぎちゃうな。塗りが苦手なぶん、線画をリッチにしよう。
理解することによって、どんどんと立体感が出てきたと思うぞ!
次のステップを考えるならそうだな、今の書き方をラフレイヤーにして、丁寧な一本線で表すと更に高みに行けると思うぞ!
あと、丸や骨のパーツ等線が走ってる筆跡してるので、「ただの丸ではない」を意識してゆっくり描くのも大事や https://t.co/m0QZshlPz7
カケアミ練習でぱるすぃ
カケアミはもうちょっと大き目に描くべきだな…(腱鞘炎一歩手前)
目の書き方もちょっと変えてみたら当初予定より乙女チックに