//=time() ?>
朝活と松井君とヤングケアラー問題
(作中では私達と同じ現代の感覚で歌仙さんが驚いてくれていたけど、実際この時代には市民革命前で所謂「子供の発見」が浸透する前だし、16歳から働き始めるのは珍しいことでは無かった、それにしても、である)
やっっっっと松井君出せた!!!松井君も好きだから早く出したかったんだよ!松井君松井君!
(椅子に座った時のこの「尻尾」の感じが松井君と同じくらい大好きなんだけど、同志居る?)
松井酒造さんとこのジャケットの絵師さんすごいな!って惚れ惚れしてたら米山舞さんでした。そりゃあすげえわ!😳カウンター席で飲めるチャージカードのデザインもそれ。財布にあるだけで絵が上手くなれそう✍️✨🙏😭
#12月10日は松井江実装記念日
ほーら、首まで土に浸かってないで次行くよっていう内番に衝撃を受けた日は忘れません。これからも元気に畑から生えてくれまつい
松井江実装四周年おめでとう💠
#松井江実装四周年
#松井江実装記念日
#12月10日は松井江実装記念日
#12月10日は松井江実装四周年記念日