|ヮ')<ちなみにですが~
対空火器等を強化した後のも描いてます。
(10.2cm対空砲×8、40mm機関砲×4、20mm機関砲×8)

1 3

|ヮ')<ちょっと思いついたことを~
以前描いた架空敷設巡洋艦の甲板(の大半)を木甲板にしてみました。
割と良い感じだと思ってる (゚д゚)(。_。)
対空火器は10.2cm対空砲×4、13.2mm機銃×4としてます。

6 19


この日本海軍は強い(確信)

26 194

|ヮ')<また思いつきをちょっと形にしてみた~
英国艦風味の架空駆逐艦です。
(以前の艦をちょっとマイナーチェンジしました)
なんか『特徴が無いのが特長』を地で行く感じになってる…気がする (゚д゚)(。_。)
(もっともずば抜けた性能を持たす気もないけど)

4 26


年代組み替え系架空艦

18 98

山波型駆逐艦(架空艦)
対空戦、対潜戦、対水上戦能力を兼ね備えた次世代量産型駆逐艦。2番発射管をSSM発射機に換装したタイプ、速力と発射管を削減した護衛艦型が存在する。

34 163

遠賀型軽巡洋艦(架空艦)
14センチ高角砲10門、魚雷発射管8門で35ノット。巨大化した防空巡洋艦の前型を縮小し水雷戦隊旗艦用途を再統合した量産型軽巡。

36 164


(これは「シュレーヴェン沖海戦」を描いた三枚)

1 5


1918年、4月7日。
この日ヴィース=ヴァーデン皇国の要港ヴィセルハーフェンより総勢300を越す艦隊を出撃させた。
本来三艦隊に分離しエグレス本土の要港のことごとくに苛烈な砲撃を加えるこの作戦は偶発的に約300vs約350の大海戦、世で言う「シュレーヴェン沖海戦」の幕開けである。

2 7


設定作りがてら0:00くらいまでスペース開きます。
誰かさんかせぇや(切実)
https://t.co/Zq57bj1Ly3

1 2


レポン=オチデルス王国海軍
一等戦列艦「プリンスペ・デ・ラ・フェレレオン」
太陽王フェリペの若き将軍時代の名を冠した当時世界最強を誇った前弩級戦艦。
二代目の無敵艦隊「2世太陽艦隊」の総機関を長きに務めた。

3 16

架空艦、計画艦絵描きなんて通年エイプリルフールみたいなもんよ、ははっ

44 225

ちなみにこれは過去の以前描いたの架空艦娘

アンザック級フリゲート Te Kahaちゃん…

…です!

21 95


ヴィース海軍仮装巡洋艦「リル(偽装名:ヘルルトルヌ)」
ノルドルツェ神話における海神の名が与えられた仮装巡洋艦。元は冷蔵船「テル・ブア」であった。この冷蔵船は国内需要の1/8を一度に輸送すると言うコンセプトで造られたが結局「でかいのを一隻建造するよりも小さいので断続的に

3 11

 
延命日本海軍の長門(1980)です。
太平洋戦争終結後は誘導弾や新型電探の実験艦として80年代まで運用されていました。
現役を退いてからは予備役として保管されていましたが、21世紀に入ってから故郷である呉にて博物館船として係留されています(通称長門ミュージアム)。

130 674


20:00からこういうのについて語るスペースやるけど誰かこんかな?

0 3


二次大戦風味の架空艦と冷戦米軍風味の架空艦!
どっちもめっちゃ好き笑

10 60