画質 高画質

絵画制作も終わったので、今日は病院に費やす1日ざます。

色々と検査して、悪いところはとっとと治し元気に休暇を迎えるよ。

病院に行くの久しぶりだから緊張するわ。
注射苦手だから採血する時は目を逸らすよ。

病魔退散で延命長寿のシンボル、鹿の絵を載せとくよ。 柴田亜美

409 3314

画廊にちっこい絵を搬入して、個展グッズのトートバッグにサインしてきました。

コチラの絵の線画をシルクスクリーンで印刷した物です。

これから家に帰って泥のように寝ます。 柴田亜美

460 3274

長かった絵画制作ド修羅場期間がやっと終わった!

自由だ‼︎

あ、鼻血ブースケは3年前に画家デビューしたアートイベントで、すでに絵画にしています。 

ハーガスとブースケの絵は、ワタシの事もパプワも知らないアートコレクターの方々がそれぞれ購入しました。 柴田亜美

https://t.co/2SmjdbcUdS

506 2882

もうすぐ画家として初めての個展です。

画廊オーナーさんに画家になりたい事を告げた時、何か一枚描いてくるよう言われて、F10キャンバスに描いた絵がコチラです。

この絵を気に入ってもらえて今の画廊の専属画家になれました。

ナマヅメハーガスがワタシを画家にしてくれたよ。 柴田亜美

https://t.co/9xoOQc3n5i

3769 11505

本日3/22は 28周年ですので、おなじみのバイオ4コマ(全6P)を載せてお祝いします。

その昔まだ発売前に東京ゲームショーでひっそり展示されていて、カプコン変わったゲーム出すんだなぁと思っていたら、世界的大ヒット。 柴田亜美

バイオ4コマ其の1↓

865 2998

新作
フリーレン創作漫画
クリフトは柴田亜美先生の印象が色濃く残ってます。

8 30

個展準備で昨年9月から家に引き籠もって絵画制作に集中し、大きい絵は全て制作終わって後もう少しで自由に外に出れると緊張の糸が切れた瞬間に今の自分の状態がコレである事に、朝風呂で気絶しかけて気づいた。 柴田亜美

1032 5004

餓狼伝説の新作『餓狼伝説 City of the Wolves』の発表があったので、今日はパワーゲイザーとバーンナックルを連呼しながら仕事を続けます。 柴田亜美

1870 6491

乃木坂46全国ミーグリ20240317定点カメラ。弓木奈於・柴田柚菜with与田祐希。なおゆなおもいのほかよかった。最近仕事一緒にならないねーの流れでそれぞれの場所でがんばろう(だったかな?)てグータッチしてたの激熱。ジャンプか?

27 162

故郷の長崎銘菓『よりより』(麻花兒(マファール))のご先祖さまらしきお菓子出た。 柴田亜美

446 2491

今日のラフガキ
サライチャレンジアゲイン…やっぱり難しい。
柴田昌弘先生の世界は先生にしか表現できない唯一無二な世界。

14 60

おはようございます。

ガッツリと寝てHP回復しました。
温かいお言葉ありがとうございます。

ラッキースターと薬草の花の効果あったわね。 柴田亜美

195 2043

一息。
楽描きの話など。

うまく描けないと遠慮していたキャラがお酒呑んだ勢いで描けた話はしましたが、乱舞祭で華麗にジャンプする姿を見て描く気が高まったのが蜂須賀虎徹。 柴田亜美

1283 5120

柴田亜美【めでたい動物展】

期間:2024年3月29日(金)〜4月7日(日)
時間:12:00~18:30(日曜・祝日は17:30まで)※火~水曜は休廊
場所:KOMIYAMA TOKYO G
東京都千代田区神田小川町3丁目20-4 1F D 第2龍名館ビル

https://t.co/ue8CSuKdfj

827 2150

個展にはモフモフした哺乳類の絵も展示するので大丈夫です。

万が一小さなお子様が筋肉質なふくらはきぎの鯛や唇が真っ赤な蝸牛を見て怖がっても、猫の絵の前に連れて行けば大丈夫です。 柴田亜美


https://t.co/CM3qjIwjyO

229 1432

イトウくんのアクリル画もう少しで完成だわね。

個展ではタンノくんと仲良く並べてあげるね。 

🎨柴田亜美【めでたい動物展】

3/29(金)〜4/7(日)
12:00~18:30(日曜・祝日は17:30まで)※火~水曜は休廊
KOMIYAMA TOKYO G
東京都千代田区神田小川町3丁目20-4 1F D 第2龍名館ビル

549 2537

フォロワーさんからもよく言われておりますが、シュワちゃんや戸愚呂弟など屈強な漢キャラの声を担当する事が多い玄田哲章さんが、南国のイトウくんのお声も演じてくださっているのよね。

屈強な乙女蝸牛よね。 柴田亜美 https://t.co/38vXntla9f

5327 15362

1990年エニックスファンタジーコミック大賞に応募した時のワタシの原稿です。
元々はこのような絵柄でした。

ドラクエ4コマでニセ勇者を描き続けたおかげでパプワというキャラクターが生まれました。

ドラクエのキャラデザが鳥山先生でなければ、きっと漫画家になっていませんでした。 柴田亜美 https://t.co/BFCw0yKfLC

6637 28624

本日3/8は水木しげる先生のお誕生日。

魅力的な作品を数多く生み出してくださり、ありがとうございます。

子供の頃にゲゲゲの鬼太郎で妖怪好きになった影響で、今でもワタシは不思議なナマモノ達を描き続けています。

以前にも載せたドキばぐの水木しげる先生取材回です。 柴田亜美

2305 8691

ワタシの絵画作品『蒼龍』をセガの名作スペースハリアーの数珠型ドラゴンっぽいとリプされた方がおられて、ゲーセン魂が震えておる。 

ワタシの心の中で『蒼龍』のサブタイトルを『スケイラ』とします。 柴田亜美


256 1996