多分、この辺の話に付いていけてた読者は皆無なんじゃなかろうか?

1 11

劇場版のゲストキャラの声優をデヴィ夫人がやる←劇場版あるあるで分かる

TVアニメで再登場の際、代役せずまたデヴィ夫人呼ぶ←はぁ?

ゴミの分別を巡って生身でサイクロン発動して親戚同士がバトル←ハァ??

0 0


「軍に連行され暴行を受け父親も知らない子供を産まされ声を失い物語の元凶に体を奪われかける」とかいう夕方にやるには重すぎる業を背負ったアニオリ版鋼の錬金術師のロゼ

2 10


ケン・イシカワ「俺の知らない……ゲッターだと!?」

視聴者「俺の知らない……ゲッターだと!?」

6 14

「ガーバインだと!?偽装したところで俺の目はごまかせんぞ!」←視聴者の代弁ww

6 12



コマンダー0のこのシーン

これ、サイボーグでも強化人間でもない
生身の人間ですよ!?

でもこの気迫がコマンダー0と言う作品を傑作にした気がします

2 10


冷静になって考えると燃える二重底。

0 1


最終話でいきなり波動障壁みたいなのを出してきたアニメ艦これ1期の大和さん…ヤマトやアルペジオじゃねーんだぞ

なお、劇場版でなかったことにされて普通に魚雷と砲弾で大破して水落ちしかけた…あれかな砲弾は兎も角、足元は無理なのか

0 1


ルパン三世の40周年記念作品は
赤ジャケットルパンVS緑ジャケットルパン
というとんでもない展開で正気を疑った
しかもクライマックスでは原作漫画風作画
結構複雑で賛否両論ある作品ですが、
誰かになろうとする男の姿には憧れがある、とだけ。

0 1