//=time() ?>
#毎日制服肉眼レフ部 めっちゃくちゃひさびさに描きました!いつかの名古屋旅行のメモから✏️ 例のごとく何処の学校かはわからないです。どれも名駅で見かけたと思います。名古屋また行きたい🍞
おおさかの公立さんです。
公立ではオーソドックスな形のセーラー服で、紺地に白3線が入ります。
セーラーカラーとかリボンとかの色は白と言えば白なのですが、純白というよりかは、若干の灰寄りです。#毎日制服肉眼レフ部
おおさかの公立さんです。
紺地に緑3本線となっています。リボンは公立だとお約束の形状のものです。また、セーラー服の型も公立では典型的な形状かと。
なお、イラストにも書き込んでいるように、夏服はセーラーではありません。#毎日制服肉眼レフ部
おおさかの公立さんです。
前にも夏服について投函していますし、ソコでも触れていますが、けっこう太めな線が入ります。
セーラーカラーの色は通常時だと白ですが、式典時は紺地にエンジ色の線となります。#毎日制服肉眼レフ部
おおさかの公立さんです。
平野区の私立さんに似なくもない感じのセーラー型スモックですが、こちらは胸当てがありませんし、前開きです。
なお、地域の子供の人数上昇を遠因とするという、なんだか矛盾するような理由で近く閉園します。#毎日制服肉眼レフ部
ワンピ型の夏服は2015年度に導入されたらしいですよ。セパレートな夏服とどちらでもいいそうです。ワンピかわいい。
#毎日制服肉眼レフ部
めっさひさびさ〜。
おおさかの公立さんです。
イラストにも記述してますが、特徴だけを挙げると、同じ市内の私立さんと被りますし、学校公式に掲載の写真でもどことなしか似た印象なのですが、実物だと案外見分けがつきます。
線に使用している素材の違いのせいなのかも。#毎日制服肉眼レフ部
#引退制服図鑑
先日、写真と制服のミニチュアを見せていただいたんですが写真は白黒だったんで詳細はいろいろとねつ造気味。11年だと短命のうちには入らないかな?短めってぐらい?
#毎日制服肉眼レフ部
#毎日制服肉眼レフ部
この前こんなJKを見つけました。
制服にカンカン帽…!
その子は自転車に乗っていたため恐らく日焼け防止と思われますが、
なかなかいいアクセントになってました。
おおさかの私立さんです。
ジャンスカ+ボレロ=尊し、とかと見かけた気がしたので(笑
リボンに隠れてボタンとか襟の刺繍とか、細かいところに色々と仕掛けがあるようです。
胸元の安全ピンは校章を付けるためだけで、名札はまた別っぽいです。
が、仔細不明なとこ多し、です。#毎日制服肉眼レフ部
チェックのスカートだけだとそうでもないのに、布ベストでお揃いのチェックが来ると途端に圧が増し増しなる現象に名前つけたい。
単に面積だけの問題でもない感じがふしぎ。
#毎日制服肉眼レフ部
チェックの布ベストとニットベストの重ね技。そういうのもあるのか(笑
#毎日制服肉眼レフ部
紺色のカーデしか見かけなかったところに急に明るい色のカーデが!水色のワンピにもよく合う色味ですね。紺色と併用なのかな、どうなのかな。
#毎日制服肉眼レフ部
おおさかの私立さんです。男女で共通のセーラー襟・短パンの「制服」です。色々は絵の方に書き込んでますが、まぁ、何を伝えたいのかっていうと、近畿圏では少なめと思われている、後ろ襟の右下に(たぶん)刺繍が入ってる制服という点です。#毎日制服肉眼レフ部
男子制服追加以外に女子で変わったところあったら教えて欲しい(笑。
みかけた際はリボンタイは着用されていませんでした。
#毎日制服肉眼レフ部
ただでさえセーラーみが薄めなのに襟と同色系統の白カーディガンと一緒に来たらさらにセーラー成分行方不明。(個人的な奈良の推しセーラーではあります笑)
#毎日制服肉眼レフ部
どうだったらセーラー服か、という問いかけにのっかる感じで(笑
セーラー服?ただのスモック?
さて、おおさかの私立の付属さんです。国立附属さんとはものすごくご近所さんな私立付属さんです。前から見ると、(予備知識無しだと)どっちなんだか見間違えることこの上無いです。#毎日制服肉眼レフ部
【描き漏れ訂正】
おおさかの公立さんです。
型はありふれたものですので、もしかすると、描いたとこ以外にも採用校があるかも知れません。
なお、蛍光灯下では割と鮮やかな印象の緑です(この緑の色合いも、他に採用校があるぐらいにありふれた色彩です)。
#毎日制服肉眼レフ部
おおさかの公立さんです。
夏服のときも触れましたし、絵のほうにも記載していますが、特徴だけ挙げていくと、おおさかの私立さんと被ります。
まぁ、ちゃんと見れば、服の形状やスカーフの結び方が全然違うんですけど。#毎日制服肉眼レフ部