//=time() ?>
🌏おはよう世界☀️
去年から札幌は歴史の終わりと
歴史の始まりが交差している
味の出て来たものも༄
新しく綺麗なものも✲*゚
どちらの良さも自分の中で昇華させて
作品に反映させていきたいと思ってる。
そんな小さなトリックを仕掛けて
『気付くかなぁ?気付かないよな〜』… https://t.co/uoIGnWZ2zs
言葉で説明すると「両片思いのともだち同士が」ってなるんだろうけど、その片思い具合が分かりにくくて良かった。
「何で気付かないんだよ!」じゃなくて、本当に分かりにくくて、だからこそ分かった時に嬉しくなる感じがリアルに味わえるやつ。
#日野雄飛 https://t.co/YlvqWL0h8O
@hiro2781z こんな付録付きだなんて皆買いまくったんだろうなぁ〜...。14年前に戻って買いに行きたい...
(今となっちゃガイアメモリなんて希少ですから...)
まぁアイコン小さいのでねw、中々気付かない所です😅(少し自作になっております✨️)
髪型(触角)が違うの、なんで描いてて気付かないんだろうね〜
正確に言うと、一応気づいてはいたけど取るに足らない違いだと認識してたって感じ。
きっとそういうポイントだらけなんだろうな。
髪が短くなったせいで肩が出てきてバランスの悪さが露呈してるし。。困ったね。
before→after
配信中話題になったけど、大抵の人はメジロアルダンとチヨノオーのカッコイイ(カワイイ)新衣装に気を取られて、メジロラモーヌと同じ髪型に合わせに行っている事に気付かない🤤
ラモーヌの父モガミの母系はフランス生まれで、関係ないけど新衣装のフランス語エメラルドには夫婦愛の意味が文字
なんでもない画像作れないかなと試してみて、おっいけそうじゃんと思うんだけどはめてみるとイマイチ。人が作った素材は気付かないところで気が利いてる。
次にカグヤコウモリの紹介です🎍
おっとりとした性格で、葉っぱが頭についていてもなかなか気付かない。
故郷の言い伝えを信じ、お月さまのお宝を探してコウモリ達のおうちに忍びこんだところ……?
#エコロコーション #ECHOLOCAUTION
vol.465
「ハッチング-孵化-」
監督:ハンナ・べルイホルム
個人的評価:★★★★☆
一見幸せそうな家庭の歪みを、卵の孵化で表現する本作。描写や演出以上に、問題の本質に気付かない人間が平気でいるという現実世界にも通ずる怖さがありました。
#映画好きな人と繋がりたい
#映画好きと繋がりたい
胸ぐら掴んだこともサングラス壊したこともひどい事言ったことも恋人になってほしいことでさえも笑って許してくれたからまつ
どうか気付かないで、やさしいからまつの居場所が本当はここではないことに
ボクから離れていかないで、やさしいからまつ、ボクだけのファムファタル