//=time() ?>
1年前くらいにコピック封印して透明水彩だけで描こうと挑んだ作品(若干アクリルガッシュも使ってたかな)結果4枚で心折れて挫折しました。今回はちゃんとした水彩紙買って、ちゃんと水張りをしてチャレンジしてみたいと思う。もっとなんていうか、こうっ…透明水彩感のあるイラストを描いてみたい。
野暮用で水彩色鉛筆を使ったので、それをちまちま乾かす時間にウナちゃんを落描いた
水張りしてないから案の定ヨレた
ワイ的には写真(左)のが好きだがスキャン(右)のが明るく写るのでどちらも載せる
⑧完成。
⑨写真無いけど水張りもせずに描いたのでシワが気になるためアイロン。
⑩スキャンして色味を調整する。原画のふわっと薄い感じが再現できないのでネップリ前提と割り切る。この段階ではかなり彩度が高く最終的に少し彩度落として青寄りに。写真とスキャン画像並べるとよくわかるね…
終り。
2020.4.14
「めざめのとき(2)」
#色あそび_彩がさね
#うつろい
サイズ150×210㎜
木製パネルに水彩紙を水張り
アクリル絵の具使用
切り貼り絵で制作
2020.4.13
「めざめのとき(1)」
#色あそび_彩がさね
#うつろい
サイズ150×210㎜
木製パネルに水彩紙を水張り
アクリル絵の具使用
切り貼り絵で制作
2020.4.12
「静かな気配」
耳をすませて歩きはじめる。
言葉にならない感覚を頼りに
確かなことなど何もないけど
密やかにゆっくりと
はじまってゆく。
#うつろい
#色あそび_彩がさね
サイズ(200㎜×200㎜)
木製パネルに水彩紙を水張り
アクリル絵の具使用
切り貼り絵で制作
【メイキング】アクリルガッシュです
ボンヤリ塗り進めていって最後の方纏めていく感じです 紙は多分アルシュの裏(ザラザラが強い方) 結構水分量多めで、塗ってる時は水張りした紙が浮くレベルでした 久しぶりに厚塗りしましたが経過撮ってたので纏めてみました〜🌸1枚目がしたがきと完成です
和人でーす!
水張りをした水彩紙にアクリル絵の具で絵を描くとキャンバスで絵を仕上げるよりコスパは良い!
でも、長持ちさせたいなら、
水彩紙を水張りする前に
水で薄めたジェルメディウムなどを
木枠のベニヤに塗っておくと
両面酸素から守ってくれるよ‼️
提供「夢画途中」
#アクリル画家
5〜6年くらい前の自分がフォトショで描いた赤ずきんちゃんと
高校の美術の授業で作った作品ならまだ残ってます
画板に水張りしビショビショに濡らした画用紙にめちゃくちゃ水を足して水彩絵の具みたいにしたアクリル絵の具を飛ばしたり絵具で厚塗りしたいろんな紙をつぎはぎに貼り付けたやつ
あの日の殺意 2020
B1水張りパネルにアクリル、鉛筆、ポスカ
パネル側面の文字はインスタグラムで全て見れます🔥
https://t.co/TWHrepBX4c
こ、これは💦💦💦
途中で投げ出した絵💦💦💦
丁寧にキャンバスボードに水張りしてアクリルガッシュで厚塗りするぞ❗️ と描き始めたはいいけど途中で疲れたらしくそのまま…………💀
なので端っこの黄色は水張り時のマスキングテープ😭
そんなのまで取っとくなよ❗️紀衣呂🤣
映画館で
「パパスは ただ ジっと たえている!」
みたいな気分になりそうな予感がしたので
ドラクエの映画見なかったんですが
アマゾンで見放題とかになったら見てみたい(^^;
水張りしない人間なので、全体に色つけると紙がふやふやですw
乾いてから重いものでサンドすれば大丈夫!