◤明日より第二部 配信開始◢

2022七ツ寺共同スタジオ50周年記念 関連企画第一弾
ボイスドラマ版 四部構成
『夢の肉弾三勇士』

作:流山児祥(流山児★事務所)
演出:宮谷達也(演劇組織KIMYO)

リスナーチケット購入はこちらから↓
[七ツ寺企画web shop] https://t.co/r1Slj7P4nO

6 12

◤『夢の肉弾三勇士』とは?◢

七ツ寺共同スタジオこけら落とし公演(1972年9月)として上演された「演劇団」流山児祥(執筆当時21歳)による戯曲。上海事変、関東大震災などをモチーフに、青年たちが駆け抜ける歌とアジテーションからなる作品。

購入はこちら↓
https://t.co/r1Slj7P4nO

5 12

【本出るよ】
psm近土本「流山のゆうれい」
次こそ脱稿しました!!やった…
そのまんま流山の本です。
B5/64p/成人向
ゲストにmaiさん お呼びしてます!
maiさんにも流山のお話を書いてもらいました。

フロマージュさん、boothさんにて5/2から販売開始予定です~!宜しくお願いします。

12 29

【鉄道擬人化】流山線開業日おめでとうございます 

1 6

『マンガ・流山みりん物語』発売!
流山みりんの歴史が一冊のマンガに。みりんと通じて流山市の発展まで楽しく学べます。歴史監修の川根正教先生やマンガ監修の青木健生先生の他、流山市の皆の協力で完成✨郷土学習する小学生はもちろん流山愛ある大人の皆さんにもオススメ!
https://t.co/TrBWvGj33M

6 18

みりんちゃんとこぼれ梅マンガその31「和傘」
流山市立博物館の”昔の道具展”で和傘発見。この柄の和傘は蛇の目傘というのです。

1 18

誕生日が同じ日(2月29日)
柏と流山のなかよし D51兄弟

2 15

◤ボイスドラマ『夢の肉弾三勇士』 3月1日発売◢

【2021年3月1日 18:00販売開始】

ボイスドラマ版 四部構成
『夢の肉弾三勇士』

作:流山児祥(流山児★事務所)
演出:宮谷達也(演劇組織KIMYO)

[七ツ寺企画web shop] https://t.co/0tKRvXC0zi

HP:https://t.co/IwH1AhRpZQ

7 11

詩紋クン、遅ればせながらwはぴばクマ〜〜!!そいや昔ー、詩紋×あかね短編小説本も出しとったクマぺろ★こりは初の小説本(コピーw)の表紙絵なんだけどもー、今の絵柄と違うクマ?プププ★(≧∇≦)     

0 0

地元民のサークルの先輩ですら醤油が名産とかって認識は無かったですし、千葉が舞台の俺妹でも落花生については話が出ましたが(原作だけだったかも?)、醤油については言及された事は無かった気がしますし。

黒猫のマッドシティは、流山市を挟んだ野田市の二つ隣で結構近いんですけどね。

0 1

不思議不可思議不死劇場
2022七ツ寺共同スタジオ50周年記念 関連企画第一弾
ボイスドラマ版 四部構成
『夢の肉弾三勇士』
 
作:流山児祥(流山児★事務所)
演出:宮谷達也(演劇組織KIMYO)
 
HP:https://t.co/IwH1AhRpZQ
 

20 34

加曽利博R2企画展「あれもE・・・」で展示されている加曽利EⅠ式深鉢(No.56)(流山市中野久木谷頭遺跡)を3Dモデルで観察しました。2条隆帯による文様は川を、把手の孔(輪)は湧泉の吹き上がる泡や水で、天とのインターフェイスかもしれないという妄想を楽しんでいます。https://t.co/pSRKexFQSr

0 12

加曽利博R2企画展「あれもE・・・」展示の加曽利EⅠ式深鉢(No.55)(流山市中野久木谷頭遺跡)を3Dモデルで観察しました。口縁部区画文様が阿玉台式土器に似ています。https://t.co/BE3JlYPqqt

0 12

動きやすい服が好き。やっと完成した☺️


12 31

みりんを振る舞うみりんちゃんを描きました。
無邪気な明るさが少しでもご覧いただいた皆様に届けばと・・・
でもみりんはお酒なので子供は飲んじゃダメよ
 

4 31

みりんちゃんを正月風に描きました。
ちょっと筆休め的に描き始めたのですが、まだまだ手数を抑えつつ的確に仕上げるには程遠かったです。
時間がかかってしまった・・・

 

4 23

Online ~年末拡大SP~ 】
16. 未来飛行 / 名都借みらい(水瀬いのり)
作曲:山田智和
作詞:Mio Aoyama
編曲:渡辺徹


水瀬いのりさん繋ぎ、ろこどるも立派な2次ドル作品ですね。流山とろこどるをよろしくお願いします

配信先↓
https://t.co/ktrC9ICpbS

3 3

完成です!クラファンで製作資金を集めるところからスタートした当誌。
 が過去にタイムスリップして、流山みりんの歴史を巡るマンガです。
完成後、まずは流山市内の公立小中学校の校長室・図書室・各クラスに一冊ずつ寄贈しました。

2 31


流山市の飲食店のグルメ巡りをして、イラストやブログにしてます。
都内に通勤してた時は家と駅の往復で気付かなかったけど、近所は美味しい・楽しい・気になるお店がいっぱい✨

3 38

本日より流山鉄道・小金城趾駅において小金城と根木内城の御城印が発売されています。1枚300円。
花輪城、前ヶ崎城に続いての駅での販売ですね。始発から終電まで購入できるそうです。

https://t.co/dfrlSPgFvt

4 36