//=time() ?>
【9/22~9/24 第ニ回 #神保町ふしぎ堂】
#星朧屋
「あおざかな」といいます。普段はフリーでイラスト中心の仕事をしています。
神使・幻獣・海の生物モチーフ中心にイラスト雑貨・小物をつくって作家活動をしています。
https://t.co/EfzIUPzGvg
#神保町ふしぎ堂
⚠️肌色注意
お題:海
「ほら星型でかわいいよ 清光」
「かわいくなーーい 近づけないでくれる」
【@kiyoyasu_60min】 #清安ワンドロ
やっさだくん刀時代は海に縁が無かったので 海の生物たちに興味津々だといい
クジラが空を飛ぶとか、背中に木が生えているとか、もうみんなだいすきテンプレなデザインなんだけど、何年たってもこの絵は好き。
やっぱり海にいる巨大な生き物が空を飛んで、海の生物なのに森のものが身体から生えるのはロマンがあるんだよなぁ
『おい~!!!!うみか!兄ちゃん心配したんだぞ!?きいてるか!?』
シスコン 兄貴
好きな物 うみか 海の生物
嫌いなもの ちゃらいやつ なんか誘惑してるやつ
本日はサンゴの日にちなみ、珊瑚(さんご)をご紹介いたします。海に住まう珊瑚の化身である彼女は、海の生物達と仲が良く、周囲から人気者として持て囃されています。その一方で気に入った相手への執着心がかなり強く、嫉妬深い一面もあるようですね。
@Lupopo_cafe @Lupopo_cafe 様企画参加
蒼魚(あおざかな)と申します。
星と幻獣・動物・海の生物中心にイラスト雑貨を作っています。妖狐とくりおね中心です。よろしくお願いします!
参加予定
3/11〜 #星ふる森の仲間たち 展(ふたばねこ)
3/31〜 #さくら展 (中目黒)
3月〜 大怪店妖怪貸箱/no.12(阿佐ヶ谷)
藜(あかざ)は、長寿の象徴として崇められている海老の付喪神です。普段は内海の生物たちを取りまとめる大役を任されています。いつも穏やかで物静かに微笑んでいますが、たまに発する言葉には説得力があり、場の空気を引き締めてくれます。