//=time() ?>
【主催菊地のつぶやき】
今年は、沢山の人に支えられて、温かさを実感できた、
感謝を改めて学んだ1年だったな、と思います。
講師林からは、今年も毎日のようにアドバイスをもらいました。
もう、感謝です。
今年は自分の「心細くて入れない🥺」マインドにちょっとずつ風穴を開けてもらった年になりました☺️皆様の優しさ温かさに感謝です、ありがとうございました🙇🏻♀️
来年も推しを推しつつ、自分も成長できたらなと😊よろしくお願い致します🐰
#2022年自分が選ぶ今年の4枚
ロンガルが一区切りを迎えた事で沢山の方から色々なお声を頂き、今年は改めて応援してくださる皆様の温かさを感じられた年だったなぁと思います。(完結記念質問企画での応援メッセージで少し泣いたのは内緒です)
来年も邁進してまいりますので楽しみにしていてください!🐇<卯年たのしみ!
ごあいさつ。お仕事でお世話になっている皆様、創作に携わって下さった皆様、いつも見てくだる皆様。今年一年ありがとうございました。温かいお言葉、継続のご依頼、グッズやお手紙…。素敵なご縁に恵まれ、温かさに囲まれた一年間でした!来年もより力を入れてまいりますのでよろしくおねごいしもす✨
#2022年を振り返る
七を描きたくて仕事後ずっと練習していました。
途中から優しい人達に習いつつデジタルに挑戦しました。
勢いでグッズも作って、沢山の人達から反応を頂きました。
2022年は人の温かさを知った、そんな年です(〃´-`〃)♡
来年はもっともっと七を描きたいなあ🤤
2022年は笑顔の絵ばかり描いてました(自分でもビックリ!)✨それはきっと皆さんと出会い、人の温かさを感じ幸せだったからかなと思ってます。出会いに感謝✨ありがとうございます
2023年もみなさんが笑顔で満たされますように
#2022年自分が選ぶ今年の4枚
冬の季節だからこそ人の温もりや心の温かさがこんなにも大切で尊く思えたのは聖川さんが教え、伝えてくださったからです❄️
いつもみんなの幸せを願ってくださる貴方の幸せを心から願っております。
これからもずっとずっとお慕い申しております。
#utapri_masato_BD2022
#聖川真斗_BD2022
膝の上で読み聞かせをすると、絵本と一緒に、お母さんの温もりにふわっと包まれる感覚を覚えていて、ずっと後になっても、ふとあの温かさを思い出す。いわむらかずお
日々の絵本タイムで愛を伝える
側に居ない間も感じる愛を
おはようございます☀
良い一日を🌱✨
#おは戦41228ds 🌊
#たけうちーむ
公開されていましたので、
告知させていただきます!
ステキブンゲイ大賞受賞作品
『サンティトル』のコミカライズを
担当させていただくことになりました。
一ノ瀬縫さんの
読む人が心の内から温かさが湧いてくるようなそんな世界観を描けるようにこれから頑張らせていただきます!
#ステキコミック
『かがみの孤城』魔法を魅せる様なクライマックスは震える程号泣…登場人物夫々に持つ痛みが心に突き刺さる。涙の量増すEDテロップのエピローグ、帰宅後に中身見た入場特典で再々泣かされて…家族に心配される始末。何時も人肌の温かさで包む作品を届けてくれる…原恵一監督。自身継続したい…慮る事。
『その音の温かさを、私はいつまでも忘れない』
#田中あすか生誕祭2022
#響けユーフォニアム #anime_eupho
でも…そんな中でもキミの不器用な優しさが力をくれた。
言葉や見た目ではわからない温かさ
(この話はもしもの話でもしカノン達と出会う前、楼亜ならこうするだろうなという妄想です🙏)
今過去のアナログ着色の絵を漁ってたんですけど
デジのパキッとしてクリアな色味を証明に例えるなら
アナログは蝋燭の光って感じで柔らかい温かさがあるなと思う
手触りが違う感じがします
私の色彩感覚の原点はアナログで培われたものなのでやっぱり愛着がありますね😌