水族館のイルカには
離ればなれになった家族がいます。
家族を人間に殺されてプールの中に閉じ込められたイルカたちを私たち人間は
家族の思い出作りの為にお金を払って見に行っています。

水族館は入場料としてお客から受け取ったお金で新しいイルカを漁師から買います。

68 66

ちょっと色々な塗り漏れがあったのであげなおし!漁師兄弟

13 52

今日は漁師90!!
カンスト順:学者→青魔→漁師
でわ、次は何かなぁー

1 12

漁師装備どれも可愛いすね……

0 8

銀路画報の冊子「1970's汐津町線情景:シオヅマチセンジョウケイ」2019年05月発行:A5版36頁 1970年代、房総地方の漁師町を走る小さな架空鉄道「千葉九十九里交通汐津町線」の情景をイラストや漫画でご案内。

13 37

本日のPC、「瀬戸 直帆」22歳の大学生!
名前の由来は
ナオはハワイの言葉で「さざ波」
瀬戸内海は穏やかな内海...とよく言われるのと合わせて。良心的にはまっすぐ育ってほしい、漁師の娘ということでこの感じにしました、
という裏話

0 6

※性転換
城の王女 漁師の娘 網元の息子

10 56

11月24日は「鰹節の日」🐟
11(いい)24(ふし)の日、ということで制定されているそうですよ〜
そして鰹節(燻乾法)の発祥地は実はわかやまなんです!というわけで発祥地の人像、羽六くんコレクション。元漁師の掴みどころのないお兄さんです

6 19

【 ジョナサン 】
地図の外側へ冒険に行くことを夢見る漁師。

0 3

CoC6版「同想怪」
KP:じょにー
PL:💮、かの、ゆず、雪城
全員生還でしたぁ!
漁師で1年に30日しか帰ってこれない山本碧25歳独身でした。
漁師に出て、友人の藤堂君(ゆず)に返済しなきゃ・・・
おや、かわいい子の様子が・・・?
 

1 6

知花 颯介(ちはな そうすけ)
えっ俺達が女装して世界を救うって本当ですか? HO3
多眼 双眼

島で漁師をしている18歳。今は大学に通っている。素潜りが得意。筋肉質。父子家庭で育った。無自覚に寂しがり。

島に引っ越してきた医者と仲が良い。同卓した人達とまた会いたいなと思っている。

0 2

グラフィックアーティストの松原光は大学でスペイン語を専攻したのち、漁師になったそうだ。

漁師からグラフィックアーティストへ。奇妙な経歴を持つ彼はこれまでどのような人生を歩んできたのだろう。


https://t.co/MA28NcbbdW

0 1

 
【波止場にて】私は推しを泣かせたままではいられないんだぞ(このひとつ前に挙げたイラスト)。息するように幼少期捏造なんぞしております(今更感)。小さい頃から漁師の家族と船に乗ってたといいますが、波止場で帰りを待っている日もあるよね、という願望。

6 23

みんな。

ヒトデの名前の由来はみんなも馴染み深いある島の漁師のおやすみ。



0 2

アプリス・トーイチ(26)
ドライブメンバー(漁師)
独特な慣習のある離島住み。よく旅行に出かける。
初卓「サザナミホテル」

0 0

←14はじめて最初にアイコン用に描いたククリ(幻術)
釣りをはじめてから描いたククリ(漁師)→

2 4