とりあえずググったら出てきたホラー映画ジグソーパズル四品:
『遊星からの物体X』
『マニアック』
『ビヨンド』
『サンゲリア』

なんでルチオ・フルチ作品が二作も入ってんだよおかしいだろそのチョイス!
ていうか絵面がもう嫌だよ! モザイクかけようかと思ったわ!

2 2

13日目:巨大ロボ。
14日目:物体X的な何かから逃げる肩に鳥を乗せた双頭の謎の生命体。
15日目:黒猫のアイアンメイデン。
16日目:過激派のウサギに火はつけられるわ追いかけられるわ大蛇に食べられそうになるわ大変なブタ。

1 2

今日はけっこう描いたなー。というわけで本日の〆は物体X。不法侵入しようとする不埒な輩には勇敢に立ち向かう、頼れるヒコーキ。あまり手を煩わせない性質ですが、一度機嫌を損ねると、何がどうしてそうなのか表情が読み取りにくい一面も。

8 25

物体X見るどーーーー!!!🙌🙌🙌✨✨✨

0 0

ポーの『アーサー・ゴードン・ピムの物語』と『狂気の山脈』の論文を校正した時にトレンド入り。びっくり。『ピム』のテケリリの声や黒人の反逆は、『狂気の山脈』のショゴスとなり、後に『遊星からの物体X』や、最近は『うちのメイドは不定形』『のび太の南極大冒険』に変身していったことにも驚愕。

2 4

【フォーラム東根】

『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』『音楽』『シン・ゴシラ』『遊星からの物体X』『羅小黒戦記』etc...

上映予定作品、復活上映など続々追加されでおります。
https://t.co/lwXQVm4l41

12 21


給湯器さん()からご指名いただきました。ありがとうございます!

軍用機の擬人化と航空機っぽい物体Xを描いてます。空自機びいき。他にも砕氷艦船/南極観測船なども好きです。

6 15

『遊星からの物体X』の様なグロテスクなクリーチャーが出てくる作品でおすすめってありますかね?
『ブロブ』
『X-コンタクト』
『リバイアサン』
『ザ・フライ』等は既に鑑賞済みなのですが良ければ!お願いします

0 51

ネトフリに「宇宙よりも遠い場所」あるじゃん…
平凡な子、何としてでも南極に行きたい子、妙に達観している子、友情が分からない子
そんなイマドキな女子高生が南極で見たものとは…

これはオススメなのでネトフリで見るのもねーって方は是非どうぞ
ネタバレになるけど物体Xは出てきません

0 2

立川シネマシティ シネマ・ツーで販売中の『ゼイリブ』オフィシャルグッズは『ゼイリブ』上映終了後、次の『遊星からの物体X』上映期間中(~3/27)も販売致します。
パンフレット、B2ポスター3種、Tシャツ(Sサイズ、XLサイズのみ)、キャラステッカーセット2種です。
https://t.co/HddSrpyxSa

5 8

リクエストもらったカーミラさんのような物体Xです。

0 3

[シネマトゥデイ] 『遊星からの物体X』がリメイク 原作小説の完全版がベースに https://t.co/WGQgfO98ie 米ユニバーサル・ピクチャーズとブラムハウス・プロダクションが、鬼才ジョン・カーペンター監督の傑作SF『遊星からの物体X』をリメイクすると、Bloody Disgusting が報じた。 ... 続きを読む

0 0

「影が行く」の再映画化企画は、カーペンター版「遊星からの物体X」の呪縛から離れて、原作のビジュアルに戻って、目が3つ、腕が4本のクリーチャーをやってみてはどうだろう。「〜ファーストコンタクト」でロブ・ボッティン以外がああいうのやっても面白くない、という限界が見えた気もするし。

31 67



改めて自分が一番最初に描いたのなんだろうと漁ってみたら、多分この雑な美穂と思わしき物体Xでした
当時アイコンにしてたやつで、恐らく4年くらい前ですかね…

1 18

1/16はアメリカの映画監督で音楽家でプロデューサー、ジョン・カーペンターの誕生日(1948/1/16 - )HAPPY BIRTHDAY!ザ・シンガー/要塞警察/ザ・フォッグ/ゴースト・ハンターズ/マウス・オブ・マッドネスetcも大好き
画像はお気に入り4選
ダーク・スター
ニューヨーク1997
遊星からの物体X
スターマン

11 44

水曜なのでキイロそば!

なのでりつねぇねの絵でも…と作業用映画(字幕)を流し続けたら全く作業にならなかったよやったー!!

こうなったら見た映画的なりつねぇねを…
遊星からの物体Xやミスト、SAW的りつねぇね…って全部グロ系ホラーじゃないやだー!!
…ありか!?

13 45

退廃的な近未来を舞台にしたSFの名作「ブレードランナー」舞台設定は2019年11月です⚡️
現実が追いついてしまいました😇
公開は82年。
ET、遊星からの物体X、トロン、ビデオドロームも同年。
スターウォーズトリロジーの真っ最中でもあり、新しい技術とイマジネーションが繚乱した良い時期ですね🔥

106 223

ストラトステラ - ナユタン星人 (ナユタン星からの物体X (remake))

0 0