【拡散希望】『金曜日のバカ飯先輩①』いよいよ5/19発売です!
新入社員の辛坊はリモート会議を切り忘れた鬼指導社員・皇先輩が金曜日にだけ繰り広げるジャンクでズボラな「宴」を目撃する!
節制を課す全ての現代人に赦しを与えるジャンクグルメコメディ第1巻!ご予約は↓
https://t.co/OdiDkAwcjY

135 261

湧いてくる食料に依存するちいかわ界の住民たち、湧いてくる石油に依存する愚かな現代人のメタファー説を見たので。

7 7

Takumi Tsuchida

韓国・中国を中心にアジア圏で
人気拡大の大注目アーティスト🎨
現代人の心の奥にある「暗闇」を不思議な世界に存在するキャラクターに投影

0 15

おかゆ帝国とは
個々の境目が曖昧な「融和の世界」で
ストレス社会を生きる現代人の胃を
ナデナデするようなモノをお届けします。
by OBOtto

8 77

3610
 3

国を守るために内政重視でいきます。他国から技術者を集めて、強国化していくのがいい。一般現代人の知識より、専門家の方が技術ありますよね。
子どもが産まれたら後継問題が出てきて喜べないのがつらい。

0 6


拝見しました

ポール・バーホーベン師匠による傑作。いや、監督の作品は全て傑作

キャサリンの動じなさはかっこいいが心がないようにも見えて不気味。彼女には全てが退屈しのぎなんだろうな

理性的になった現代人だが結局は衝動から逃れられない人間の本能を冷徹に描いていると思った

4 122

『チロンヌㇷ゚カムイ イオマンテ』5/8(日)14:50回上映後はアーティストのコムアイさん をゲストに迎えます!映画が突きつける現代人への問いとは。

座席予約▼
https://t.co/9azzmfAyIC

13 25

おはようございます🐰🍀

千島学説ではなぜ氣血"動"なのか。

氣血の考え方は
古代中国医学に基づいたもの。

それを現代人に合わせて"動"を加えた。

昔の人はわざわざ動くことの大切さを伝える必要がないくらい当たり前に動いていたということ。

動くは"歩く"。
さぁ、今日も歩こう👣

5 33


とりあえず全員のキャラが好きなのとシャオコネが幼馴染なのめっちゃ好き
あと六弦だけ完全に現代人の服なのすごい気になる...考察は出来ない()

1 6

時間の有効活用とダイバーシティの側面もある気がして。マーケティング4.0じゃないけど、ゲームで見ても、自分中心に楽しむ時代から、通信対戦、オンライン、VTuberや有名配信者の動画でファン達と共に楽しむまで深化してる。現代人は忙しいのだ(´・ω・`) https://t.co/msYTRyCIKM

0 11

現代人ハンターvs原始人二人の動画のファンアです
応援してます

4 53

モリエールは元のフランス語のグルーヴ感もあってか同じ事を別の言い回しで繰り返すのに対し、レオちゃんの言葉は短く濃い。私は後者が好きだけど、これ現代人の時間のなさから来てるのかな?とも思いつつ、元気がない時こそ観劇して考えたり感想を持つ事が自分の癒しなんだと思った!中野で4/29まで!

14 81

こちら、PC1:南泉一文字改め、南泉碧くん。現代人探索者、人間。刀の方とは違う理由で猫の呪い付き。893。
新規だしCoC的な物に免疫がなく、セッション中、4回くらい宇宙猫ってた。だいたいずっとゲームの話してる。現代人だわー
たぶん相方長義の精神安定剤。

0 0

「行けなくてごめんね」って謝ってくれること多いけど、現代人みな多忙じゃない?来れる時に来てくれるだけで本当に有難いのでそう返すんだけどこれで正解?

「次はちゃんと来てよね/////〇〇さんがいてくれないと寂しい」って執着心むき出してわがまま言った方がみんな嬉しい?正解教えて?わからん

0 12

こちら【 】 の企画に参加させていただきます!
種族問わずご縁があれば嬉しいです。よろしくお願いします。

1 7

「長髪の男は女々しい!!」
という方がいるが、前近代社会においては世界中男性は長髪が基本だった。現代人と比べてどちらが女々しいだろうか。

ちなみに私はセンターパートで髪は長め(下ろすと鼻が隠れる)。そういえば高校でマンバン男子を見かけて驚いたことがある。

1 7

いつも心に遊び心を

光の使者、マーキュリーオレンジ!
光の使者、マーキュリーブルー!
二人は、マコニナ!!✨✨✨
疲れている現代人の皆さん!
とっとこNiziUを聞きなさい!

背景水瓶座なのは内緒🤫🤫🤫🤫


17 80

寝てる時も烏帽子とらない佐殿が変人だとばかり思ってたけど
そうではなくて基本的にこの時代はどんなにくつろいでても烏帽子は決してとらないものなんだなと視聴してて気づいた
(現代人の感覚とはちがう…)


4 17