DX3「稲富 翡翠(紅顎門 くれないあぎと)」
UGN支部長 45歳 黒犬xノイ 近接白兵 
強気、忍耐、人情家。元は周辺シメてたレディース。現在はランカスター系列の輸送会社おばさん。現役時代の良子BBAに大変世話になっており、頭が上がらない。複数仕込んだ紅色の刀で戦う。

1 6

《XXXG-01S シェンロンガンダム》オペレーション・メテオによって地球に降下したガンダムの1機。俊敏な機動性を備えた白兵戦用の機体である。右腕にはクローと火炎放射器を内蔵したドラゴンハングを装備しており、伸縮機構により中距離戦闘や拠点制圧も可能としている。

1 5

髪の毛濡らしたら誰だかわからなくなった要塞防御司令官らくがき。ポーズ集参考にしてます。

ノイエの装甲服って着こなすのにそれほど筋力は要らないのかもな、でもゴリっとしてるといいなって妄想の末の産物だけど、言うほどゴリっと描けなかった(´・ω・)ショボーン
RRの白兵戦たのしみ😊

4 45

MVのコンテ、演出、イラストは京都芸術大キャラクターデザインの皆様とコラボさせていただきました!
白兵衛さん(衣装デザイン)

夜鳴ユフさん

岡本結友子さん
ハマハマさん

楽曲にピッタリで普段とは違う感じのシファルを描いてくれたよ🤗
悪そうなシファルがいっぱいだ!😈😈

16 50

《YMS-15 ギャン》ツィマット社が開発したジオンの試作型MS。RXシリーズとの戦闘を想定し、白兵戦に特化した設計になっている。第2期主力MS開発計画にてゲルググと制式採用の座を争ったが、汎用性と空間戦闘能力に欠ける本機が敗北し、試作機のみの生産に留まった。

1 5

鋭意開発中のTRPGシステム
FTUの二回目テスプに参加してきたよ。

前回やらなかった白兵戦もプレイ。

死生観の分類など、要所要所がブラッシュアップされてとても良くなってました。

クラファン版&製品版がたのしみ🌟🐙🌟




2 7

PC②:桜火 希空(おうか のあ)
CN:《堕ちた光》fallen angel
ブラックドック×バロール
槍で白兵型、特注のウェポンケース(ぽち)に槍をしまっている10歳児
ご飯を炭にしてしまうPC③燈色実雨の代わりに器用にご飯を作る
いつか自分を助けてくれた青年のようなヒーローになりたいと葛藤の中にある

1 8

継守宗助 芋煮会のキュマブラ白兵アタッカー 胃痛枠になりそうらしいです。

0 4

スーパーヘタレモードばっかりだったからかっこいいの描きたかった
白兵戦つよつよおとこはやっぱりいい

0 16

坂巻くん、チビだの喧嘩っ早い癖に弱いだなんだ言われてるけど、メインクルーの射撃訓練に混ざってるし、白兵戦も指揮してるし砲術のプロだから、銃や砲に関してならトップレベルなんだよな…

2 12

兵長その2

ある程度の強化措置と、その強化を補強するパワードスーツに身を包んでいるため、そのままでの施設制圧から個人単位での白兵戦まで広くこなせる

ただ、いつEXMやロイロイと遭遇するかわからない現行の戦場で、それをやりたいかと言われればノーなので、出来ればやりたくないと思っている

0 5

フジワラ・マロン

白兵戦 本来戦えない…が

ヴェルガーとの契約で雷撃の奇跡を持つ

0 5

ハウンド3→トレイス・シュナイド

ブラックハウンズ所属時代の戦闘スタイルにかつての同僚が用いたビームソードを振り回す白兵戦術を統合したもの。

1 9

琴里その2

当初は生身だと強いという設定はまったくなかった
ただ、とあるエピソードにより設定変更
身体も健康になったので、白兵戦から銃撃戦までなんでもござれ

ただ明確な一線として、同じCOLORSの白の少女を筆頭とした成功作よりは劣る

0 7

エス

部隊方針による隠匿・強襲を基本とし、本領は砲撃による長距離支援。

白兵戦が苦手かつ補佐に長ける事もあり、誰かと組む事で輝けるタイプ。

特務にいるが、生身の戦闘技能は所属水準ぎりぎりのオペレーター側。

0 6

リズリット・マクレイン

重装甲と出力に任せての強襲を得意とする、特に白兵戦ではサブアームの存在もあり滅法強い……が、経験不足によりあちらこちらに綻びが見え隠れ。

生身での戦闘技能は訓練を受けた程度。

0 8

ナイトハルト・キーホーヴァー

元工兵であり、地雷や榴弾砲による戦闘が得意。
だが本来は整備用の機体の為、戦闘に出る事はほぼ無い。

白兵戦ではその膂力などから、戦闘用ハンマーなどを使った近接戦闘を得意とする。
また、即席武器を作って戦闘すると言う事も珍しくない。

0 2

ジルベスタ・クロフォード

元エアレースの花形レーサーで、高速戦闘を行いながらの射撃攻撃が得意。
戦闘機などの扱いも長けており、ミサイルでの攻撃なども行う。

白兵戦はブラスターとレーザーソードで戦う。
貴族の嗜みと本人が言うのも頷ける程の腕であり、戦闘でもどことなく優雅さを感じる。

0 2

楠千鶴(くすのき ちづる)

遠距離からの狙撃を得意とするスナイパー。
銃火器での戦闘には長けているが、白兵戦闘はからっきしで近付かれると弱い。
以前ボイル達紫の騎士団にもその戦法で敗北を喫した事がある。

白兵戦でも同様、後衛からの狙撃を行う事が多くバックアップに徹する事が多い。

1 10

ミリアム・ランパート

高威力光学兵器での戦闘が得意で、瞬間火力が一番高いがエネルギー管理が苦手であり、直ぐにガス欠を起こすことが多い。
だが、戦闘技術その物は高い。

白兵戦ではワイヤーなどの暗器を使う事が多く、やや嗜虐心のある彼女が得意としたものである。

0 2