『石碑の幻』
超レアLive2Dコーデ【時空の旅人】ステータス
14点+完成報酬1点
タグ:なし
※インテリア3点は移動不可、単独でモーション、300回目で入手可
※330回以降55回ごとに指定されたパーツを1点ずつ入手可
※870回でコンプ

※中国版では私の環境だと少しカクカク動きます🤔↓

5 11

『石碑の幻』
メインコーデ【鮫真珠の歌】
各肌色
ドレスだけ変えたデフォルト
タトゥー拡大

6 20

『石碑の幻』
メインコーデ【鮫真珠の歌】
インテリア詳細

7 19

『石碑の幻』
メインコーデ【鮫真珠の歌】ステータス
18点+完成報酬3点+背景
タグ:なし
移動可能インテリア6点:前景(人魚1〜4)/後景(泡)/床(真珠貝)
前景4個とポーズドレスにモーション付き

7 25

イベント『石碑の幻』で獲得できるセットコーデを追加で紹介するよ!
みんなトータルコーデカタログからチェックしてね!
※各セットコーデにメイクは付きません

95 597

本年1月26日開催「『風の谷のナウシカ』の演出術」以来の対面講座。数回の延期を経て、大変な状況下で本日実現。
今後も諸々不安なので、出し惜しみせず初出の話も色々予定。花札とラピュタの関係とか、石碑の文字解読は可能なのか…とか(笑)。#天空の城ラピュタ

11 62

(コン!)復刻招城中の[肝試し]松江城ちゃんなの!島根の松江には【黄泉比良坂(よもつひらさか)】と言う物があったそうの!こちらは日本神話で現世と死者の世界の境目にある坂なの~♪ゆかりの場所として今では特技名の【神蹟黄泉比良坂】【神蹟伊賦夜坂】と書かれた石碑があるなの! 

12 19

石碑が読めた方は明日ラッキーデーになるでしょう。
(テキトー)

あ、画力の問題で石碑に見えないかも(´・ω・`)
(´・ω・`)ショボーン

1 19

昨日やる気スイッチ入って現在に至ります(昨日まで機能性特化の焼け野原だった…(苦笑))

どうにか石碑と銅像とお祝いのはなわと風見鶏は農園に設置したかったので詰め込みましたよwww

0 1

③幕岩城🏯(まくいわじょう)
1519年、十一代 沼田泰輝築城。沼田城に移るまでの13年間、居城としていた。

【来城所感】
遺構は消滅しており、住宅地に二の丸跡の石碑があるのみ。先述の通り住宅地をうろつくことになるため来城はおすすめしません。駐車不可。立ち寄るなら、殿様清水へ。

8 48

2・羊太夫物語
群馬県多胡郡の羊ダユーと、その従者ヤツカノコハギをめぐる物語
埼玉県秩父で鉱脈をみつけた彼は、関東から都までを超高速移動してきたり、石碑に刻まれたりなどして頑張っていました(白目)
群馬から秩父への道中には、自販機食堂などにも行って食べている(白目)

4 5


というか永遠の楽園の小ネタ。
絵垢 にあげてるものは反転させると石碑の文字が読める。

1 4

💎#13のルール国家 第9話公開💎

【18歳になったら、両親のどちらかを殺さなくてはならない国】

この国の制約を解除するために、リムは制約が刻まれた石碑に“あること“をする——

一つ目の国の物語は、いよいよ佳境へ🦇💥


3 1

出遅れましたが、「父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。6」が発売になりましたー!全編描きおろしだそうです!
今回は島にある不思議な1本の巨木を巡るわくわく冒険ミステリー譚!読めない石碑とか出てくるし、ラピ〇タ好きにはたまらなかった~😊❤️
書店でお見かけの際はよろしくお願いいたしま! https://t.co/Txx1hBhM1n

19 57


【日時】11日(日) 22時から
【お題】23巻限定
いごちゃんの素顔が明かされましたので、月島とのツーショットと佐渡の名物である鴻ノ瀬鼻灯台や幸福地蔵や尖閣湾や順徳上皇を偲ぶ恋ケ浦の石碑群やブリカツやおけさ柿を描きました

1 6

後半は文化を紹介!!

⑤多神教(ラー神やホルス神などが登場‼️)

⑥「冥界の神・オシリス」と「心臓を食らう怪物・アメミト」

⑦死者の書について

⑧「ナポレオンとロゼッタストーン」(3種の文字が記された石碑)

3 18

後半は文化を紹介!!

⑤多神教(ラー神やホルス神などが登場‼️)

⑥「冥界の神・オシリス」と「心臓を食らう怪物・アメミト」

⑦死者の書について

⑧「ナポレオンとロゼッタストーン」(3種の文字が記された石碑)

2020年9月12日、更新予定‼️

2 12

騎士団レベル6になったので宣伝します!

お試し入団有りのまったり団です♪
ノルマは2枚目の騎士団お知らせをご確認ください!
石碑タッチ人数平均18人(たまに20人)とダイヤは不安定ですが、SSR首飾りは毎週貰えています。
騎士団お探しの方は候補に入れていただけると嬉しいです!

0 0

この会報誌は金属なのか、粘土なのか第二世界の話なのでどんな可能性もありそう。可能性として
1.資源があるので技術を輸入し印刷(紙)
2.頭に直接情報を送る石碑
3.発行者:かみさま 情報を纏め、メンバーの数だけちょちょいとねetc.

1 2