//=time() ?>
「青のアウトライン」読了
何を描かせても天才と称される芸術少女と青春を絵筆に捧げた凡人の物語。
主人公の宗佑は誰よりも絵画に真摯に取り組んでいるものの、幼なじみで絵の天才、侑里と比べて自身の力量と差を感じてしまうという才能に苦悩するっていう設定がいいですね↓
#青のアウトライン
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品
10年ぶりにアナログの絵筆をとるきっかけになったのは、コロナ禍で会えなくなった遠方に住む祖父母に絵手紙を送ろうと思ったのがきっかけで、そこから今の活動に繋がっていきました。
【子育てあるあるマンガ】
「ありふれた自然が素晴らしいものになる」
(絵筆ちゃんのお母さん)
#子育てマンガ
https://t.co/eSTdBgjElr
ジャグラス・ジャグラー魔人態
今日は公式の油絵筆ってやつをDLしてみた。面白い。
あと、描いてる途中で食べた王子サーモンのスモークサーモンがあまりにも美味しくて美しくて感動したからスマホで表面の写真撮って、最後にオーバーレイで被せて完成とした。鮭美味しかった。
「大寒」蔵野由紀子
2022年1月 紙、水彩、アクリル
諸用が重なり絵筆が持てぬ日々が続いています。本当は早くアトリエに行って油絵の続きを描きたいのですが。ぐっと堪えて水彩でヒヤシンスを描きました。芳しい香りに包まれながら。こんな時期もありますね。焦らずその時が来るのを待とうと思います👩🎨
ルチル2022年3月号
🖌️新連載🎨
ARUKU「金の絵筆に銀のパレット」
肺を病んだ元・画学生を庇護したのは謎の青年実業家。彼の目的はいったい……?
📚「百年でただ一度だけ恋した」1月24日(月)発売!
📢ルチルSWEETにて「昨日、君が死んだ。」連載中!
https://t.co/mew8bUmDcT
ルチル 2022年 03 月号
2022/1/21
「ピカピカスローライフ」山本小鉄子
「ゴールデン先生の恋は小説より奇なり」西原ケイタ
「六月の七星」カスカベアキラ
「アンチロマンス」日高ショーコ
「金の絵筆に銀のパレット」ARUKU
「涯外殻の番人」星野リリィ
https://t.co/SdKXAlOLfV
4.杉清修
私の超大好きな漫画、帯をギュッとね!に出てくる杉が大好きでした。
シリアスもギャグもこなせるムードメーカー…桜子と付き合って欲しいなぁ…
ちなみに単行本の巻末にあった「絵筆を持ってね!」コーナーに私の名前が載ってたりします♪
暦。1月17日はエジプトの聖アントニウス祝祭日。
悪魔に修行の邪魔をされた逸話が有名で、いきなり妖艶な美女に誘惑されるエピソードから入るあたり、悪魔もつかみをわかっていると申せましょうか。画家たちの絵筆にも気合が入ろうというものです。
#一次創作絵師拡散フェス02
企画参加いたします💫
きらめきとときめきを紙の上に表現している絵筆を持った惑星です🪐
今年はデジタルもアナログもたくさん挑戦できたらと思っています📚📚
お目に留めて頂けたら嬉しいです🌐
天文と海洋のモチーフが好きです。
#2021年の絵を振り返る キャラクター編(なおすべて9月以降)
・ミニキャラの練習
・クリスタ初めてのイラスト
・油絵筆の練習
・逆光の練習