作りたいものを作り
描きたいものを描き
治したい玩具を治す
そして熱い絶版玩具やプラモの再販活動!

10 34

ん〜!SRたくさん来てくれるけど神速はずっと朱雀R祭ですね🔥

「もう絶版になっている… よければ貸そうか。」のドヤ顔な一希くんカッコ良すぎない!?(いろんな意味で)

0 1

ゲームマーケットで完売した『あなたの知らないアナログ推理ゲームの世界』お陰様で通販も好調で、このままでは文学フリマに持っていく分がなくなるので、増刷することにしました。ニッチなジャンルなので売り切れたら絶版予定でしたが、多くの方に興味を持っていただきたいありがたい限りです。

15 27

🌊#絶版コンデレF 最新情報🎄

昨日の でお知らせした内容ですわ〜📻

🔰はじめての絶版コンデレ🎄

🌊絶版コンデレF ご挨拶🎄

ですわ〜🌊
遂に明かされた「F」の意味‼️

今年は「Fusion(融合)」がテーマですわ🪄
何がどうFusionなのか、続報をお待ち下さいまし〜㊙️

27 75

絶版になった昔のラジコン(タミヤ クイックドライブ)に現在入手できるラジコンのホイール・タイヤを履かせられるように、ハブやらアップライトやらを3Dプリンタで作ってます。

いつかサスごとリジッド→ダブルウィッシュボーンに作り替えてみたいなんて考えてます。

https://t.co/dFWfb0N3gp

8 26




今年も開催おめでとうございます(*⁰▿⁰*)

参加される方の力作と運営の皆さんを心より応援しております!(*⁰▿⁰*)

18 65

今年は三宅大志先生の商業デビュー作『すぱすぱ』が20周年! という事で絶版だった『すぱすぱ』を電子書籍で復刊いたします。

1〜2巻が10月27日発売(現在発売中)。3〜4巻が11月27日発売です!

過去刊行した完全版と同一の内容ですので、重複購入にご注意ください!
https://t.co/iDXQO73xc8

21 73

『江戸の鳥類図譜』、2020年の出版でしたが、在庫はすべて裁断され、絶版となりました。
もう、手には入りません。

24 177

これを超える耽美系アニメ映画はないと。
川尻善昭監督「バンパイアハンターD」
作画も勿論ながら、カット割り、そして何よりも映画用にアレンジされたストーリーの美しさと切なさ。ラストの悲しい希望。とにかく見てくれ。

個人的には英語版が好きだが、日本では絶版の模様

https://t.co/0gNEGTBtad

1 16

2008年に『Girly Phenomenon 60s'-70's』という本を出した。これは10年ほどかけて集めた60年代のティーン誌のイラストがとても良かったので、本にまとめたく思ったもの。
企画を出版社に売り込んですぐに通り、初版3000部は1年で売り切った。悪くない数字のはずだけれど版元は絶版にしてしまった(続)

107 649

既に絶版となってしまいましたが、むかしむかし「現代萌衛星図鑑」と呼称する、ただ人工衛星への愛を語るだけの商業単行本を描いたりしてました
https://t.co/hGy7JP6HCZ

219 568

…流石に処置させて貰うからな。
執拗な嫌がらせと見受けられるからスパムを推奨する。絶版となれ。
それとそいつの画像欄は絶対見ない方がいいぞ。悪い事は言わない…

5 23

(今絶版してるのに!!)
(買おうとすると数百万はするというのに……!!!!)

レイさん、お絵描き上手ですねぇ、よしよし

0 0

本日10月13日は、小野坂昌也さんの お誕生日です!

58歳とは思えない はっちゃけよう!
ニューヤングTVやラジオ(集まれ昌鹿野編集部・他)は爆笑の連続!

『絶版漫画バナナクレープ』は本日 木曜は14時~20時オープン
【ヤフオク出品中 即決 送料無料】
https://t.co/NpL92zh7g4
https://t.co/xxOkzq299s

2 4

読書の秋ということでメーカーに関する書籍を気が向いたときに紹介していくことにしました。絶版本が多くなると思いますが何かの参考になれば。

10 32

連撃のこのカード2枚
好きなんですが、
比較的今でも値段が低いので、
ポケカ始めた人でかわいいコ欲しい方には毎回おすすめしております

後はもっと低価格帯なら
マツリカとかナツメとか

少し前ならカスミとか
ムサシコジロウなんかも絶版なのに安かったんですけどね…

0 5

実は今年、『すぱすぱ』20周年だったりします。
20周年のタイミングにあわせたわけではありませんが、なんと絶版だった『すぱすぱ』を電子書籍で刊行します。

以前に発売した『すぱすぱ』完全版と同じ内容ですので、重複購入にお気をつけください。
https://t.co/E8XKiAgWkQ

69 212

このバイクステッカーが絶対に欲しくて。ケロロ軍曹が乗るKRR-SPが絶版機ならば、ローリング人の乗ってるこのマシンNSR250Rは2ストレーサーレプリカで実在の絶版車。しかも作中ではシャラシャラ音の乾式クラッチのSP仕様。当時走ってた俺はこのさり気ないリアルさに感動

3 20