ぐっともーにんぐですー!
普通な顔が口角上がり気味みたいで、割とよく「何かいい事あった?」って聞かれます🤔
普通なんですけれどね!!笑
今日は水曜日!
平日も折り返しですよ☺︎
最近とても寒いので、暖かくしながら気合いを入れてBARIBARI頑張りましょうー( ◡̈)ง

0 18

時々アイコンの「【へ】の部分が口じゃなくて【lll】が口なんですか?」と聞かれます

1146 5811

「負味」って、なんでそんなネガティブな名前なの?とよく聞かれます。名前の由来や、作品をづくりへの想いなどを書きました。ご一読いただけたら嬉しいです。 https://t.co/zjjNfqBzFJ

9 22

たまに聞かれますが、マウスカーソルは自分で描いて作ってます。

気分転換で新しいの描いてたりするのでコロコロ変わることもあります( ゚Д゚)

0 0

ひよ夫に『Trick or treat』と言うと、満面の笑みで「お菓子ないけど……イタズラするの?」と聞かれます。
https://t.co/VN4nizPQCP

3 4

4、髪について
良く髪をどうやって塗ってるのかと聞かれます。
こうです!(*´ ˘ `*)💕

0 12

草家の日常会話を
漫画にしていくシリーズ133

YouTube草チャンネルでの
草ノエ配信のお礼も兼ねまして。

よく聞かれますが
同じ家の別室で通話しています。

よく「新婚旅行は」とも聞かれますが想像の中で楽しんでいます。
行くまでが面倒くさい。

126 891

遠目からだとよく「写真展ですか?」とか「デジタルですか?」と聞かれますが、ホームセンターで売られているスプレー缶で描いてます。

8 50

初めまして、月本リトと申します!
マルチなクリエイターVを目指して、不思議な生き物『もふ』と一緒に妖精の森で暮らしています!
よく聞かれますが男です!
今はカバー曲の動画を制作中で
最近はイラストを描く配信をしています!
自身のデザイン、モデルも自作です。
どうぞよろしくお願いします!

3 5


よく道を聞かれます……
見た目と違いホントは人見知りなんだけど😅

立体薔薇とおしゃれ猫のポーチ(薄いピンク) by ゴクミ https://t.co/ESbtHA6ibf
3つのお花微妙に色違いで バイアスは薔薇のチェック柄 🌹ちょっと力作?

1 25

暑いですなぁ。畑で熱中症になりそうやった。イラスト作家Ruiさんの絵、ほんまに癒されますわ。「おばちゃん、うさぎの絵が好きなんか」と聞かれますわ。そりゃウサギ歳ですがな。あはっ、歳がバレバレですなぁ。まあええか。

1 1

たまに「しゃちほわは実話なのか」と聞かれますが、ここまで8割ぼくの体験談(主にホワイト)です。何回か転職してわかったのは、「世界」はいっぱいあるということ。転職煽りの漫画ではないですが、「ブラック世界」しか知らずにそれが全てだと思っている人に希望を与えられたら、と思っています。

114 248

「将棋の金将と銀将って、動きが覚えにくい!」という話がよく聞かれます。

『ポケットモンスター』で金、銀といえばホウオウとルギア。
この2匹のイラストで海野さんが良い覚え方を紹介してくれました!

将棋の駒の動かし方がバッチリ覚えられる!?▼
https://t.co/HgWflYgsWJ

3110 6390

マ〇ロスさんの皆様ありがとうございます‼️

よく似てると聞かれますが、♡になっていますので、あくまでもオリジナルのポーズです笑。

1 8

カメラを構えてみる世界はとても綺麗で素敵ですね。
いやー冒険楽しいなー。

……と言いつつ今日も迷子です。
どこいたん!? とよく聞かれます。

3 35

来週の砲撃では呉焼きの他に沖縄、アメリカで愛され続けるAWルートビアも販売します。どんな味?とよく聞かれますが、簡単に言えばサロンパス又はイソジンをコーラで割った炭酸です。ドクターペッパーに似ていますが、それにサロンパスが加わった感じです。
でもワタスはそれが好き。
 

2 4



前回の放送で瀧君にハマった長男!

映画やアニメの登場人物が本当に居るのか毎回聞かれます(ノ。´∀`。\)

1 28

韓国のコスメブランドで、目元をかなりキラキラさせたいんだけど、おススメありますか?と時々聞かれます(๑′ᴗ‵๑)
私が使っているのはETUDE HOUSEのMIRROR HOLICリキッドのクリスタルシューズとHOLIKA HOLIKAのEYE Spanglitterのミラーボールパーツ✨
特に後者はキラキラの更に上を行くキラキラです🤩

1 11

フランスパン戦士を描いていて
「フランスパンが好きなんですか?」とよく聞かれますが

_人人人人人人人人人人人人_
> メロンパンが好きです <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

30 97