一昨日の分~。プリマさん(バイソン自走砲)。110分

2 4


戦略的に無価値な超兵器に馬鹿正直に対応(思考停止)するアーキル陸軍の図です
(ストーイェ突破戦車・デーヴァX自走砲・ハイパーダッカー重快速豆戦車)
お前ら一回目を覚ませ

8 13

おはようございます😄
明日が仕事になった残念、、代休は月曜日かな?💧

落書き歴1ヶ月になりましたw😄
最近の上手く描けた絵達、、ジャンルバラバラwMSが多いかな?🤖✨




4 23

M40自走砲「ビッグショット」(タミヤ)➄
しばらくほったらかしだったけれど、デカール貼ってMr.ウェザリングペーストでお手軽な泥汚れ付けてみました。初めて使ったけど、楽しくなってしまい泥だらけにしてしまいました…笑

0 2

ミリ姫のコーネフは中戦車(T-34)、ヴァㇱレフスキーは自走砲(ISU-152?)なら・・・ジューコフは重戦車(IS-2)とかに覚醒したらなったりしないかな~・・・(´・ω・`)

4 9

【ラスティフロント・メカコレクション】
デーヴァI 自走砲
北の盟主アーキルが実用化させた初の自走砲です。
整地用のトラクトルに野砲を載せただけですが、その機動力で帝国軍の陸上部隊を翻弄します。後にデーヴァXまで順次開発され、その系譜は100年以上に渡ります。

14 35

デフォルメ戦車練習⑦ Ⅲ号突撃砲

ガルパンでもフィンランドでもお馴染みの平べったい自走砲。デフォルメするのがちょっと難しかったですが、2パターン塗装で。(写真はヘルシンキ軍事博物館とパロラ戦車博物館🇫🇮)

3 12

昔、タミヤのセモヴェンテを見て、その小振りな垢抜けしない固定砲塔の戦車の固有名詞だと思っていたけど、
自走砲全般を含む一般名詞「自走砲」だったのね。
でも。やっぱりセモヴェンテ da 75/18をイメージしちゃう☺️

224 366

ポーラン同人()の新刊「ソ連自走砲特集」に描かせて貰ったISUのカットに着色しました。
写真はパロラ戦車博物館とポーランド軍事技術博物館のISU-152。

15 34

私の世界だとリアル世界にロボットがあるので対空はほとんど戦闘機やSAM等に任せますし、対地でも高火力なんかはほとんどが攻撃機・攻撃ヘリや戦車・自走砲の役目なのです
なのでこういう絵は多々あります

4 5

Obj.263(Obj.261版)立ち絵デス 長い!凄く長い!
…自走砲ということを考えたバカでかい砲が特徴です 自走砲視点を可能にする眼の装備はほかの一部の子が装備する照準装置より重く、皮膚吸着では支えきれないという設定 連携必至なので耳には無線があります
あとズボンも若干変更

2 9

◎貴サークル「カダス戦車博物館」は、土曜日 東地区“ム”ブロック-24b に配置されました。 うわああああああ受かったあああああああ!というわけでC92も出ます。新刊は予定を変更して「砲戦車と自走砲」の内容を更に分かりやすく噛み砕いた内容の小冊子を作る予定です。

25 21

XM2001 クルセイダー榴弾自走砲

1 17

あくしず44の駆逐戦車特集、ソ連からは長砲身のタンクキラーSU-100自走砲、大口径砲を持つ猛獣ハンターJSU-122重自走砲。米英からはオープントップの戦車駆逐車M36ジャクソン、17ポンド砲を持つ自走砲M10Cアキリーズ。日本からは長砲身7.5cmを有する三式砲戦車が登場!

40 44

というわけで、試作兵器工房 第二弾は
旧日本陸軍の幻の最弱対戦車自走砲、ソト車です。

軽装甲車の車体の上に速射砲をそのまま乗っけるという、まぁなんとも日本らしくて愛らしい子です。

272 375

Strv74の三優等獲得しました!!!!
驚異の俯角15度と照準速度1.65sec・着弾分布0.3の優秀な主砲
乗り回していて滅茶苦茶楽しかったから、皆様もぜひぜひ乗ってみてくださいな!

……砲塔全周20mmだから自走砲直撃=ガレージバックだけどね(白目)

1 6

【宣伝】新刊『日本の「砲戦車」教練規定』はとらのあな様(https://t.co/js8WS5eLBZ)、書泉グランデ様にて絶賛委託中です。また、既刊「砲戦車と自走砲」もとらのあな様、pixiv booth様(https://t.co/yFJFnazXlq)にて委託中です。

55 71

グランアーキリア!
閣下、ラオデギアパン工房からの義勇軍が到着しました!!
対空砲を対地用に改造した自走砲とのことです!!

14 45

T95乗ってる時に敵側に
1枚目:自走砲がいない
2枚目:自走砲がいる
3枚目:自走砲3両くらいいる

1 3