//=time() ?>
リアル艦コレ 終戦時の生存艦娘
大淀型軽巡洋艦「大淀」
大淀は連合艦隊の旗艦として活躍、連合艦隊司令部が陸上に移転してからは広島県呉市江田島付近で防空任務にあたっていた。
しかし、1945年に空襲で被弾、大破したまま終戦を迎えた(泣)
リアル艦コレの敵 〜その9〜
エセックス級航空母艦「エセックス」
太平洋戦争後期に登場した怪物空母。
高性能で搭載機数100機はレベルが違ぎ!(怒)
こ奴の登場で日米の空母戦力は逆転、エセックスの圧倒的戦力がアメリカを勝利に導いた・・
先週は艦コレの冬イベお疲れ様でした。
今週はチェンクロの踏破イベで並行してとうらぶ。最近ソシャゲ三昧だなと。
提督兼義勇軍隊長兼審神者なわけですが、三日月おじいちゃんがポロっとでたりで審神者としてが1番運が良いかも。よきかなよきかな
リアル艦コレ 終戦時の生存艦娘
祥鳳型航空母艦「龍鳳」
龍鳳は元々潜水母艦「大鯨」だった
空母に改修後は日本海軍最強の7大軍艦の一艦として名を覇せた(誇)
終戦直前に呉空襲で大破炎上してしまうが、沈没は免れる。
戦後に解体処分された。
リアル艦コレ 終戦時の生存艦娘
球磨型軽巡洋艦「北上」
終戦直前まで北上は特攻兵器「回天」の母艦として活躍していた。
しかし、空襲を受け航行不能になり、そのまま終戦を迎えた。
戦後は復員船を整備する工作艦として復活して使用された(嬉)
リアル艦コレ 終戦時の生存艦娘
飛鷹型航空母艦「隼鷹」
隼鷹は元は建造中の豪華客船「橿原丸」だった。
終戦直前の隼鷹は作戦中に雷撃を受け中破。燃料が底をつき、佐世保で偽装された後、係留放置(悲)。終戦を迎えた。
終戦直後、解体される。
リアル艦コレ 終戦時の生存艦娘
伊勢型戦艦「伊勢」
伊勢は世界で唯一航空戦艦として改修を受けた。
しかし、航空機を搭載しての作戦は全く恵まれなかった(無念)
終戦直前までは浮き砲台として活躍するも空襲で大破・着底。戦後、解体処分された
リアル艦コレ 終戦時の生存艦娘
金剛型戦艦「榛名」
終戦直前、榛名は燃料が底をつき、呉鎮守府で防空砲台を務めていた。
しかし、1945年7月28日に軍港への爆撃で20発以上の爆弾を受け大破・着底。(泣)
戦後、解体処分となった・・・・
リアル艦コレ 終戦時の生存艦娘
空母「鳳翔」
日本が世界初、空母として専用設計され、日本海軍の威信を世界に見せつけた。
終戦時は無傷で健在し、戦後は復員船として最後まで働き続けた。
日本最初の空母が最後まで生存してしまったのは皮肉。
リアル艦コレ 終戦時の生存艦娘
戦艦「長門」
終戦時、航行可能な戦艦は長門だけで、それでも中破という状態だった(泣!)
戦後はアメリカに引き渡され、水爆実験の標的艦となった。
最後まで良くやった❗️長門❗️(感動‼️)
リアル艦コレの敵 〜その8〜
バラオ級潜水艦
太平洋戦争後期にガトー級の後継として登場、第二次世界大戦において最も優れた潜水艦と言われた。
実際、実績も素晴らしく、あの金剛、間宮、阿賀野など日本海軍の名鑑を次々と撃破しておる。(泣)
リアル艦コレの敵 〜その7〜
ヨークタウン級航空母艦
ミッドウェー海戦に参加。
破竹の勢いで主力空母である赤城・加賀・蒼龍を撃破しちゃってる(怒)
しかし、その直後に生き残っていた飛龍に返り討ちにされている(ザマーみろ‼️ww)
リアル艦コレの敵 〜その6〜
コロラド級戦艦「ウェストバージニア」
世界のビッグ7の内の一艦。
真珠湾攻撃にて沈没、復帰は絶望的とまで言われたが、復活‼️
スリガオ海峡海戦で扶桑と山城をボコボコにして沈めやがった(怒)