//=time() ?>
本日の内幸町ホール、宝塚を語る落語会「ヅカメンズ‼︎」お座席券完売いたしました。ありがとうございます。
お問い合わせ
立川企画 03 5483 0085
(16時半頃まで)
3/12(月)内幸町ホール 19時開演
宝塚を語る落語会「ヅカメンズ‼︎」
のお知らせです。
終演時間は21時頃を予定しております。チケットぴあでのお取り扱いは明日まで。ただいま、ご用意出来るお席は4席です。
また本日10日と明日11日、立川企画はお休みを頂いております。
(3/10、14時現在)
3/12(月) 内幸町ホール 19時開演
宝塚を語る落語会「ヅカメンズ‼︎」
本邦初公開の宝塚落語をご披露いたします。
小池先生を見習い、丁寧に分かりやすく、そしてダイナミックにお届けする所存です。
是非ご来場くださいませ!
3/12(月) 内幸町ホール 19時開演
宝塚を語る落語会「ヅカメンズ‼︎」
一般前売状況
チケットぴあにて、L列
立川企画(電話 03 5483 0085)にて、M列のお席をお取り扱いしております。(3/6、6時現在)
3/12(月) 内幸町ホール、19時開演。
宝塚を語る落語会「ヅカメンズ‼︎」
まさかの客席降りの可能性が!
誰も望んでないのに!
引き続き、チケットぴあで発売中です。
ただいまですと、K列あたりのご案内になります。(2/12、17時半現在)
宝塚を語る落語会 東京公演
「ヅカメンズ‼︎」
3月12日(月) 19時開演
出演 立川らく次、笑福亭生寿、月亭天使
チケットぴあにて販売中です!
めでたすぎて春の嵐吹き荒れるような初日公演でしたが、月光亭落語会第9回「新春!ワンダーウーマン☆ケン参 の巻」、本日1/14(日)まで!17:30からの夜の部はまだ空席あるそうです! https://t.co/Jj1KIRCOzM
本日で2017年のギャラリーの営業は終了します。
2018年は毎年恒例になりつつ有る落語会からスタート。
よろしくお願いします。
福音館書店『落語少年サダキチ(に)』刊行記念・桂九雀さん落語会&田中啓文さん&朝倉世界一さんサイン会受付開始! 2017年11月25日(土)当店7階サロンにて開催。まず、16時からは繁昌亭でも人気、桂九雀さんの落語会です。こちらは当日会場にて木戸銭千円(税込)お支払いくださいませ
「d47落語会」第17回「静岡県」、7/18(火)静岡芸術劇場にて開催!
柳家花緑、藤井青銅とつくる、47都道府県の新作落語プロジェクト。第3部のトークショーにはSPAC文芸部の大岡淳も登壇します。
◆詳細はこちら:https://t.co/g7DGmXeqEV
【4月】
2日、9日→演芸場。5日→賀城園
7日→ママ俺。8日→円笑落語会。
16日→葵寄席。28日→28寄席。
https://t.co/j1u8nWUU1y
ふわりとした春の落語会のご案内
「こいはち60分」
3月23日(木)19時30分開演
らくごカフェ
予約1500円当日2000円
瀧川鯉八
ご予約は
0362689818
rakugocafe@hotmail.co.jp
まで
このアカウントの管理人(湯沢)は、今年の庚申通りの落語会のために二作品描き下ろしました。ひとつは風呂わく三さん、もうひとつは柳家小太郎さんです。
渋谷のニューウェーブな落語会「ニューラクゴパラダイス」はいよいよ来週開催ですよー。5か月ぶりの鯉八×吉笑のふたりでお届けします!
https://t.co/dQRBQZb0hP
【本日11/19(土)の催し物】
・14時~「旅する人びと」展関連イベント『桂米多朗落語会』
・15時~「青年マンガの世界」展の学芸員による展示解説
詳細→ https://t.co/6jiHQrLM2t