//=time() ?>
【BL漫画感想】
井上佐藤さん
『10DANCE』6巻(特装版)
青年マンガなのですが、内容としてはBL要素もあるのでこの感想で。丸々表題作で次巻に続きます。新しいステージに踏み出した感じがありますね。表紙の表情も段々と柔らかく色っぽくなってきてて🎶続きが楽しみです☆
https://t.co/nC1EhhoKP3
【BL漫画感想】
雁須磨子さん
『どう考えても死んでいる』
丸々表題作です。霊体・晋太郎と恋人の翼の物語です。初っ端から怪しげな霊能力者が出てきて…(笑)基本はラブコメなので楽しく読めました。ただ、過去エピソードや未来の事を思うと切なさも感じますね。
https://t.co/thPWneu7Kd
【水の綴り2新刊ご案内】
エア帯ちゃんさん@airobi_chanにエア帯を作って頂きました。ありがとうございます!
表題作の「道の先に」の内容をご紹介頂いています(*´▽`*)
#水の綴り2
Rentaさん限定では短編集「はじめまして、お見合いです!」が一冊100Pのキャンペーン中となっております🥰
表題作品は2本目で、私が書いた短編の中では一番の長編作になります❣️この機会にこちらもぜひよろしくお願いいたします🙇✨
【BL漫画感想】
柵飛ヒツジさん
『犬と鶯』
表題作と短編2つが収録されている作品です。表題作は居酒屋店員・犬飼と人付き合いが苦手な料理長・柳の物語です。優しい雰囲気の中、切なさやドキドキもあって楽しかったです。できればここから先の2人も見たかったなぁ〜🎶
https://t.co/wd4s1Lvbqj
【BL漫画感想】
そらまめ太郎さん
『ドジっ子おっさんΩバース』上・下巻
丸々表題作です。オメガバースものでα・篁とΩ・小田の物語です。小田がこれでもかっていうくらいのドジっ子ぶりでギャグ漫画に近いですね(笑)楽しく読みたい時にぜひ☆2人の子どもも見れて良かった🎶
https://t.co/PyFeSVMcpq
【BL漫画感想】
りゆま加奈さん
『狼の花嫁』4巻
丸々表題作で次巻に続きます。落ち着かない展開が続きますね。それぞれの立場でのそれぞれの想いがあり…なんとも言えないですね。アズラク…。狼や白鹿のエピソードがよく分かるので既刊のシリーズも気になる方はぜひ☆
https://t.co/AvvtvKhfok
【BL漫画感想】
碗島子さん
『金のエンジェル』
丸々表題作です。碗先生ワールドが広がっていました!読んでいて楽しい絶妙なすれ違いやクスッと笑えるひとコマ、そして♡♡♡なシーンが丁寧で優しい!最高です〜!徐々に解き明かされていく過去エピソードも良かったです。
https://t.co/6Nm9KvBXuq
僕らの変拍子
冬目景
ソニーマガジンズ バーズコミックス
全1巻
発行日 1999/10/29
廃屋だと思っていたそこでは、密かに麻薬パーティーが開かれていた。表題作他、デビュー作「六畳劇場」含む全7編収録の短編集。学園もの主体だが、ジャンルが広い!
1162
#陰と日向のボーダーライン
大島先生の描かれる闇持ちリーマンって何でこんなに良いの...😢表題作が素晴らしいことは勿論ですが、私はもう一作の短編の生真面目イタリア人と根明な日本人留学生のお話がめちゃくちゃグッときて大好きでした🥺キスした後のやりとりのセンスが💯‼️
㊗️Twitterに上げてたショート漫画を集めた『ご機嫌ナナメの吉岡さん〜福地翼短編集〜』が好評につき【紙の本】になります!やったー!
表題作の吉岡さんもあの続きを20ページ追加描き下ろしました
吉岡さんと田辺くんのハピエンをその目で確かめてください!
2/25発売です!
https://t.co/oapztFW8SK
来週1/21より”金色蜂に蜜”後日談「瑠璃の片便り」が電子配信決定です🐝<RT
表題作の後日談31ページ(加筆修正でページ数も若干増えています)に加え、新たに描き下ろし短編8ページのおまけ付きです📖また配信日付近にお知らせを!
画像は表紙絵のラフ、こちらも描き下ろしです〜👀
『大好き症候群』電子単行本発売になりました✨
憧れの木杉くんの前だと固まってしまう灯子…ちゃんと話せるよう、バスケバカのクラスメイト松永と特訓を始めたんだけど…?
表題作他「これは好きってことですか?」「やさしい嘘つき」「清しこの夜手をつなごう」ピュアでカワイイ恋読み切り集💕
「酒タバコ やめて100まで生きたバカ」に続く「生きる」をテーマにしたエッセイ集第2弾「いつもちょっとクレイジーでいるためのスキル」ただいま編集中。来週発売予定。表題作ほか「とんかつ屋はいかにして声優に転身したか」「eパン刑事、その愛と死とスマホ」など、全35編収録予定。お楽しみに!
#君の顔が好きだ
美術部員の千河は、同じクラスの高倉の顔が好きだ。ある日部活で高倉に絵のモデルをやってもらうことに。後半に「添い寝ボーイフレンド」収録。
性交渉なしBL😆表題作の顔が良い拗らせ男子、表紙をご覧の通り大変美しい✨それだけでおけまる👌二本目の添い寝の話も善き〜優しみ〜💕
#これで最後の恋にしたい
#最悪に溺れるな
#末広マチ 先生
表題作含む2作品
どちらの作品も同じ職場の上司と部下。年下攻めくん最高💕
「これで最後の恋にしたい」
惚れる男は必ず既婚者という伊吹。
出会いは最悪だった、東間と勘違いから始まった火遊び。
身体の相性が良くて御付き合いする事に
年末から読んでいた劉慈欣『円』を読了。
一番好きな作品は「円円のシャボン玉」、中国版『ふわふわの泉』だなと思いましたが、解説でも同作に言及されていました。
表題作「円」もいいし、「地火」「月の光」なども面白いなあ。
#日本SF読者クラブ
『aurora』¥99,800
作品サイズ:F6/410×273(mm)
画材:ペン・透明水彩・ポスターカラー
制作年:2021
初個展『aurora』のDMにも使用した表題作です。深海に沈んだ鯨の肋骨をイメージしています。