//=time() ?>
MS-21C ドラッツェ
デラーズ・フリートが独自開発した宇宙戦用の簡易MS。 運動性と引き換えに、「リック・ドム」に匹敵する加速性能を有している。数機が「袖付き」にて稼働しており、各機異なる兵装を装備している。
ナラティブは結局シリーズ化ではなく単発の劇場作品、別でUC0100以降の宇宙世紀作品を複数製作...という事ですね。
ナラティブのAパック的な奴、デンドロと言うよりメガライダーかな😅
袖付きは兎も角、UC0097にシナンジュ・スタイン存在していいの?
グスタフカール😅
#ガンダムシリーズ新作
いま描いてる本作画コスト削減とグラサイで寝る時まであの恰好じゃないだろって理屈で色々着せてみてたんだけど袖付き着させると違和感しか仕事しないって悩んでる
[スィルヴェン・ティアーズ]
「銀色の涙」の意味を持つ、各所に魔石をあしらった白銀の長杖。聖属性(対象を浄化・もしくは消滅させる光属性を指す部類)の魔法性能を助長する力を秘める。
新コスチュームに合わせてデザインし始めたけど、袖付きの装飾みたいなことやろうとして難航中…('A`)
#創作
えらい時間掛かっちゃったけどなんとかジオラマが完成。プラモデルのパッケージ風を目指してみました。
さすがにジムと並べるとまともにプレビューも出来ない状態になっちゃって慌ててプレビュー用の簡易モデルまで作る始末。
ひとまずこれでヤクト・ドーガ(袖付き)完成です。