//=time() ?>
アンケート結果は6:4。私はだいぶ満足な気分ですが現種のほうのあのぽってりとしたフォルムの愛らしさゆえそれがなくなった喪失感もわかります。けど実際にゲームでの動きを見ればわかるはずです!殻をやぶった彼女の新しい魅力を・・・
ちなみにこれは誰デザ用にラフ書いてボツにした別案(+おまけ)
ボツにした理由は…割と見ればわかるかと思います…
擬人化の"人"とは……とスペキャになったわけで
トマトです
って見ればわかるか
てゆうかわかっていただけますよね?
(急に不安になる)
#美術ネットワーク #芸術の輪 #絵描きさんと繫がりたい #アトリエの系譜S #イラスト好きな人と繋がりたい
ちなみにリンク先見ればわかるようにバリエーションはこの9人です
増やすかどうかは検討中…(描くこと自体はどうってことはないけど、自分の財布が追い付かないため)
○零無(ゼム)
・とあるポケモンの擬人化(どのポケモンかは見ればわかるっしょ)
・あるポケモンに仕える執事
・某ハ○テのように有能執事
・ドS
・敬語を使うが、基本毒しか吐かない
・後々剣を持たせる予定、その剣はおそらく某暗黒剣で、邪悪な龍の本のちからで変身するかもしれない…?
プロフィール
なんかよくわからん生命体をめっちゃ進化させてる人です
見ればわかる通りまだ全然上手くは描けないけどいつか絵師さんのような絵を描けるように日々練習をしています!
朝の話でもありますね
イラストを見ればわかる
…目が離れてるし高さ違うくね?
はい。描き終わってすぐに見れば、上手くできたのでは?と思うんですがやっぱり何事も時間を置いてからもう一度見返す必要があるみたいですね。
ちなみに過去(デジタル)と現在(アナログ)の絵置いときます。
#イラスト
見ればわかる型月解説第二回 プロトアーサー 【FGO】 【fate】 https://t.co/w6B32Cpotg @YouTubeより
プロトアーサーを解説しました!見てください
ボワリョーマシン(フランス)
フランスの初期の戦車開発で生まれてしまった遊具。ボワリョー博士の機械ってことで正式な名前はない。
画像見ればわかるが、直進しかできず曲がれない。最高時速は2キロ。
え?それ戦車って言っていいの?
ひろくん誕生日なのでアルカロちゃんユニ衣装よく見かけますが腰の飾りがズボンのベルトループから出てたり◇のとこに引っかかってないんだぁとかそういうのが気になるなぁというだけです、見ればわかるのにね