//=time() ?>
そして広島の右側はむかし備後の国(びんごのくに)と呼ばれたので貧乏神、依神紫苑ちゃんも描きましたよ。
ところでとある記事に
「方言として備後の国では〜でやんす、安芸の国では〜でがんすという語尾を使います」
…と書いて有ったのですがこれは今も使われているのでしょうか。
名前は黒幽香(ヘイユウシャン)
シャンシャンとかユウユウとかユウシャンとか人によって色々呼び名がある。
ほしであで行商人のようなことをしている神出鬼没な青年。食えない性格。
シガート達に傷薬とかよく売ってくれる。
初対面だと大体ぼったくる。
胡散臭い。語尾がわざとらしい「〜アル」
CoC「花冷えに亡く季節」
HO1:記
PC名:打它つぐみ(うちだつぐみ)
ダチョウである。なんか知らないけどキャラシにそう書いてあるので彼女はダチョウである。
明るく元気なバカ。語尾が~っす。扉を頭突きで壊す。
所持品:浮いてるアホ毛(浮いてないほうもある)
こちら透過素材も添えさせていただきます🐾
あずちゃんならこの語尾でも可愛いと思える不思議…☺️
これが完璧で究極のゲッサーってコト…!?
#AZKiART