//=time() ?>
隣り合わせの灰と青春 読んだ!
Kindle Unlimitedで無料だったから読んでみたけど傑作ファンタジー小説だった
ウィザードリィ、やってみたいなあ
蘇生があるファンタジーの死生観が重厚な人間ドラマにつながっていて、決して軽くない命を投げ打って危険に身を投じる人々の描写がすごく良かった
一ノ瀬家の大罪1巻読み!家族一家で事故にあった中学生の翼、目覚めた時記憶を失っていたが…なんと家族みんなも…?!絵柄とジャンプ系というのが明るそうに見えて、めちゃ病んでそうで謎が多そうなのが気になって読んでみた!ぬるくならずにこれからの展開も楽しませてほしい!
#一ノ瀬家の大罪
まったり雑談楽しかったね(⑉• •⑉)♡
マイクの定位置探し完結できたのも最高でした🤍!
今日はぷち○学の代わりに残念な生き物辞典少し読んでみたけど意外と楽しいかも◎🤍
今日も遅くまでお話しして聞いてくれてありがとう〜(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾♪
おやすみなさい💤良い夢を
#おやすみVtuber
○ヴァティ・リペペ(高畑悠/2021年7号)
銃の化身であるリペペの変形アクションがカッコよくて痺れました。物語としてもスカッとするオチでしたが、なによりラストのヴァティとリペペの合体技の爽快感がとても心地良かった気がします。これも正直続きが読んでみたい、、(笑)
#ヴァティ・リペペ
「全然殺伐としないデスゲーム」1・2巻。いわゆるデスゲーム開始と思わせてほのぼの展開、という出オチギャグで単行本何冊分も続くもんなの? と思って読んでみたんだけど、途中からただのほのぼの学園ものだよ……それで悪いわけではないけど。
@IdentityVJP オルフィーお誕生日おめでとう🥳🎉
カッコよくて頭が良くて少し謎に包まれてる…そんな貴方が好きです💕
オルフィーの小説を1度でいいから読んでみたいなぁ
アリスちゃんと一緒に心穏やかな1年を送れますように🙏💫
今年もオルフィーの活躍を楽しみにしてます✨
#オルフェウス記念日2023
スズメバチの黄色
ニンジャスレイヤーのスピンオフ小説だけど、サイバーパンク任侠エンタメとして最高だったな!
独特な語録が楽しいニンジャスレイヤーだけど、シリアスを邪魔しないサイバネワードが踊り、魅力的なキャラクターの活躍が描かれているの最高か!
オススメで読んでみたけど良かった!!
#スパイ教室 短編集4
最近短編集も真面目な話が増えた
本編の補足もかねてか
ティア編のように笑えて真面目な話が好きなので全体的に明るい短編集の方が好み
一番面白かったのは、陽炎パレスなどがどのように支えられてるか明かされたこと
新キャラの星霧の活躍を短編一話かけて読んでみたい
始めた頃に買って、うむ!なにもわからん!!となった本、今日やっててこういうことか?と思ったことの項目を引っ張り出して読んでみたら、まんまそういうことだと書いてある。僕もちょっとずつ成長しているかもしれない!そしてこれは良い本だったのかもしれない!w
ストレンジ・アカデミー1読み終わった
別に買うつもりは無かった作品だったけど読んでみたら思いのほか面白かった
ハリーポッターとXMENを混ぜた感じの学園で先生たちはMARVELキャラの魔法使うキャラたち( ᐛ)🪄︎︎◝✩
3.『マンガ古事記』
古事記を分かりやすく学べる、歴史ものの漫画。出てくる神様がそれぞれ、特徴を捉えていて、更には分かりやすい解説も付いているので、古事記を読んでみたいという方にオススメしたい一冊。
『おじくんとめいちゃん 1巻 (FUZコミックス)』(ナキエイドー 著) を読み終えたところです
昨日RTしていたまんがを電書で拝読しました。めいちゃんのバイタリティうらやましいし好き。おじくんがどんな連載していたのかめっちゃ読んでみたい。 https://t.co/sPDbw4ngyJ