//=time() ?>
@XV_Diamond 色はラフの段階でほとんど決めておき、本塗りの時に質感出したり色数増やす方針でやってます。最近は不透明度を下げたボケ足のない硬いペンでサッと塗り重ねるのが主流です。たまに指先ツールで境界の色を混ぜます。
最初にラフを描く時は乗算とか使ってざくざく塗ります。
絵師さんの素材にも
オタクのおもちゃにもなる
写真に重ねると後でわかることのジャケットになるヤツおいておきます。
#後でわかること
#後でわかることジャケ写リレー
#skeb
服装おまかせでリクエストいただいたよその子さんです💙
シースルー素材のスカート重ねるのいいよなぁ…という事で、自由に描かせていただきました。
リクエストありがとうございました!
※非公開リクエストにつきトリミングです。全体図はブログで限定公開中です(プロフから飛べます)
風景画の描き出しはどうやっているのか?とたまに聞かれるので新作のをチラリ。
基本、画面全体を一気に描いて決め打ちで描きます。ブラシで描いてテクスチャー貼って(自分の絵を重ねることも多い)焦点に光を描いてエフェクト試し置きして構図を決定します。
大体ここまでで約20分くらいです。
お読みくださってありがとうございます!
本編は話数を重ねる毎にイチャイチャ増していきます🐺🐰🫶
ティーンズラブ寄り少女漫画(+ケモミミ)がお好きな方はぜひ…!
アプリでは最新話手前までほぼ無料で読めますー!
🔗https://t.co/JexvPiR4y4
塗り重ねるとどんどん原色よりのくどい感じになってしまうのだけど、自分が好きなのはこのくらいのパステル調寄りなんだよなぁ。
もっと好きな感じの塗りしてるイラストを研究せねば。
進化の過程のようでレイヤーを重ねるのが楽しい。
プロの先生のレイヤー構成はめちゃめちゃ気づきがある。
これにもう1レイヤー重ねて明るくするわけだな!
彩度・明度調整ね!
で、これを他部位にも行って、清書とな。
まぁ~格ゲー下手な上になかなか上達せんけど
ファイコレデビューからなのに超楽しんでやらせてもらってますんで
#ヴァンパイアセイヴァー 勢の方々はこれからも宜しくですワぁ~
※グリザイユ画法覚えたいわね
※つか陰影ついてんだから後はベタ塗りして重ねるだけでいいんじゃろか?
ウィッチボルドー→月食→暁→フタロブルーレッドシェード
あとなんか色々、やっぱり髪の毛だけで10色くらい使ってるけどようわからんくなる(重ねる過程でだいたい溶ける