//=time() ?>
今日連れてった子
霞彩 操(カサイ ミサオ)
男 35歳 漫画家(研究者)
週刊誌で鳥獣戯画を連載している漫画家。身長が低いのが悩み。
家にJKが居候している。それで一回まじで大事になりかけた。
源平討魔伝 (1986)
山の向こうから出てきた赤いおっさんにペチペチやられたり
琵琶法師から毒キノコ入りの鳥獣戯画の音色を聴かされたり
倒した弁慶に負け惜しみを言われたりする 楽しいゲームです …たぶん?
《絵は 新作・過去絵・過去絵ちょい直しです。》
カエル達がサウナを楽しんでいるイラストを描いたので見てください。
Tシャツなどグッズも作ってみました。
https://t.co/m37sw3z0HD
熱波を送ったり、外気浴で整っている動物を描き足していき、サウナ鳥獣戯画をつくりたいのでまたアップします。
#サウナ #サウナイキタイ #サウナー #sauna
そんなワケで、今月は"COMITIA137"に参加させていただきます☆
今回も、山咲まさとさん(@m_yama_3)のサークル"電脳山咲組"にお世話になります☆
新作グッズは、鳥獣戯画のパロディです☆
イベント用に描き下ろしましたので、是非覗いてくださいね!☆
ヨシナニ✨}_(:3 」∠)_
https://t.co/pe09ge33o0
掛け軸の中から今晩は! 現代版鳥獣戯画世界の白ねずみコスの和魔法少女ちゃん達です! #オリジナルキャラ #イラスト #絵師さんと繋がりたい #イラスト好きな人と繋がりたい #みんなで楽しむTwitter展覧会
1951年の今日は黒澤明監督の「羅生門」がベネチア国際映画祭で日本映画初の金獅子賞を受賞した日だそうです。
芸術の秋・読書の秋を手ぬぐいでも!
動物たちが映画を楽しんでます。
◆鳥獣戯画-シネマ
https://t.co/6rcav3eBIQ
手ぬぐいでブックカバー
◆松ハリネズミ
https://t.co/VsXQcH2KyF
本日は『教えてっ!真夢子おね~さん』より、マンガ家の視点で見ると「鳥獣戯画がどんだけ凄い作品なのか」についての解説です。ちなみに『教えてっ!真夢子おね~さん』はKindle読み放題にあります。https://t.co/plEEdRzB5t
こないだタリーズで鳥獣戯画のキャンペーン調べてたら、関連で鳥獣戯画のフリー素材みつけた。このフリー素材かわええな。とりあえず今の俺の心のうちはこれ。
#ダ鳥獣戯画
芳乃「ふゅーゔぇー ふぉめんた♪
今日は襲さんと朝のご挨拶です!
人類とスイカの歴史は古く、古代エジプトにまで遡ります。日本でも鳥獣戯画でうさぎがスイカらしきものを食べています。江戸時代のスイカは皮が真っ黒で中身が黄色だったんですよ。」
襲「...私なら素手で砕ける。」
芳乃「え?」💦
@NNusagi1 @araisan_syukyo 昔の奉納した方々の猫のみえ方の面白さ(=゚ω゚=)
ゆるゆるさは鳥獣戯画の国ならではでしょうか(´Д`)
円山応挙の犬のように時々、絵師で違うのも面白いと思いを馳せました\(^-^)/