UC末尾に「3d」を記述する方法は
元々の出力の要素に黒ベタが含まれていた場合大分スタイリッシュな変化を見せてくれます。
特にこれだと3枚目くらいがいい感じに見えます。
狙った絵で画風を直接調整できるのがポイント高いです。

80 533

彼女は黒髪ショートの女である。名前はまだ無い。
いつのまにかシリーズ化(?)した黒ベタの練習的ならくがき。前作の娘の姉的なイメージ。
目元を似せつつ別キャラ感を出すのは激難しい😟 https://t.co/4aDHjSfO92

17 110

黒ベタが無いとここまで印象変わるよねって話。
正直今回暗すぎてよくわかんない感じになっちゃってるけど、ハロウィンっぽいしまぁいいか!
(カボチャスカートの顔部分はくりぬかれてて生足が見えるデザインだったけど、わかりにくかったので供養) https://t.co/LCvoqoWpd4

0 7

元が黒ベタ目の人たちをきらきらおめめにしたやつ 誠実そう

0 3

私は黒髪ロングの女である。名前はまだ無い。
らくがき&練習。前に書いたけど作画的に黒ベタ髪に憧れがある。特にロングの黒ベタは難しいと思う。時間かければソコソコいけるけど、マンガだと作画コストの問題があるのでバランス大変。
見直してみるとハイライトがきつすぎるなぁ…😅

27 172

まだ線画を制作中なのですが、
同時にキャラにトーンテストをしながら全体のバランスを見ています🌟

黒ベタやホワイトを多用するので、絵がひきしまるように、トーンの濃度は10~40%を使うことが多いです。


6 38

線の清書ほぼしないアンド黒ベタで影入れるの、早く描けるし楽しすぎるッ

742 6678

出揃いました!
動画版ではリッド(左上の吸血鬼の子)は全体の雰囲気に合わせて優しい色で塗っていたので、今回バキバキに黒ベタ使うの楽しかったです。

2 6


鳥脚の黄金漬け作るパッチ
ラフ・下絵・線画&黒ベタ

17 114

お気に入りの漫画はこのへん 漫画かどうか怪しいのもあるがいいのだ ちゃんと描くもの描いてる漫画は自分で見返しててもたのしい 黒ベタがないと物足りなさ Procreateなのでトーンないです なくてもなんとかなる

1 5

これはフルアナログですね 
黒ベタが完全な均一じゃないので 
そこが味があって好きなんです 

31 291

何度か再UPしてるこれはアナログなんです 
Gペンで描いた線を生かして 
スキャン後に黒ベタのみ置いた。トーンなし 

11 173

①鉛筆
②ペン入れ
③黒ベタ塗り
④色入れ

調子がいい時しか描けないから
超遅筆😅

こちらも実車をまた見に行きたい👀

2 36


パッチにお花をあげたいラーヤ
「何で俺に?」って思ってるパッチ
の工程 ラフ・下絵・線画&黒ベタ

62 408

hitnオンリの展示漫画の冊子ネップリをしてみたいがお作法はどうにかなるとしてこういう黒ベタのとこは潰れてめちゃくちゃになってしまうのでは…試し刷りしていけそうだったらしたいです💪💪💪

0 39

五億年ぶりに黒ベタした
今度ぐりまるに実装しておきます

5 45

①軽めポップ
②バランスとり(自分の絵柄抑えめ、アプリ版重視)
③欲望
④癖&手癖&黒ベタ信仰

この方が絵柄研究なってたわ

3 36

顔はかわいいがそれはそうとしてHO淫行教師🤨
そしてまた黒ベタ目 もうやめられないとまらない

2 4

ラフ
黒ベタにこだわり過ぎてわかりにくくなってる気がするから一旦熟成

0 4