1920年代のニューヨークが舞台のレトロな世界観と優しい絵柄から受ける雰囲気も魅力ですね。死生観や倫理観が絡むストーリーはシビアでもありますが、一方でほっと和むコメディな作風も良いです。それとやはり白衣のロリ天才少女は正義。https://t.co/bioctXkcIM

0 1

CoC『死者のストンプ』第一回

八雲さんKPの卓に初おじゃま!やったぜ!!
PCアイコンはPicrew「あずま式少年メーカー」より。
テリー・セラ・ブラウン、1920年代探索者の稀有な女刑事さんです!アメリカンにいきたいのに英語力とEDUが追い付かないぜ、なんてこった。次回は出目回復しますように……!

0 2

クトゥルフ系ボードゲーム

「アーカムホラー第3版」
amazon(https://t.co/YPIvhEDl4n)
駿河屋(https://t.co/zL8K5S4Eu4)

 1920年代のアメリカ、アーカムが舞台ってだけでわくわくするよね。1人から遊べる3時間級重量系。

  

0 0

1920年代🇫🇷の日本人画家らくがき

7 51

クトゥルフ系ボードゲーム

「アーカムホラー第3版」
amazon(https://t.co/YPIvhEDl4n)
駿河屋(https://t.co/zL8K5S4Eu4)

 1920年代のアメリカ、アーカムが舞台ってだけでわくわくするよね。1人から遊べる3時間級重量系。

  

0 0

【冒涜都市Z~深碧の魔境~】
KP:海月
HO1:のの HO2:ハルキ HO3:ぐり

初めて回す1920年代、高難度でした。
事前にPC間の互いの印象を決めていただいていたんですが、ストーリーが進む中で構築されていく関係性を見るのはやはりTRPGの醍醐味ですよね…KPも楽しかったです。

ありがとうございました!!

0 3


7版「The Night War」
日時:すり合わせ(2夜予定)
舞台:1920年代キングスポート、あるいは夢の中の戦場
時間:20時から23時まで
人数:2-4人
備考:新ココフォリア、discord使用(ボイセ)。 FF内外問わず。新クトゥルフ神話TRPGルルブ必須

23 11

新クトゥルフ「無法者上等」作:坂之上さん
1920年代ギャングになれるシナリオで遊んできましたっ!!悪役RPたのしーーーーーーっ!!!!むちゃくちゃ出来てたのしかったーーーーっ!!!

1 2

クトゥルフ系ボードゲーム

「アーカムホラー第3版」
amazon(https://t.co/YPIvhEDl4n)
駿河屋(https://t.co/zL8K5S4Eu4)

 1920年代のアメリカ、アーカムが舞台ってだけでわくわくするよね。1人から遊べる3時間級重量系。

  

0 0

1920年代、唯一の7版探索者!
7版のシナリオやりてぇ~~~~~

0 0

クトゥルフ系ボードゲーム

「アーカムホラー第3版」
amazon(https://t.co/YPIvhEDl4n)
駿河屋(https://t.co/zL8K5S4Eu4)

 1920年代のアメリカ、アーカムが舞台ってだけでわくわくするよね。1人から遊べる3時間級重量系。

  

0 2

ww1シナリオ 1920年代 大日本帝国領土がこちら

0 3

クトゥルフ系ボードゲーム

「アーカムホラー第3版」
amazon(https://t.co/YPIvhEDl4n)
駿河屋(https://t.co/zL8K5S4Eu4)

 1920年代のアメリカ、アーカムが舞台ってだけでわくわくするよね。1人から遊べる3時間級重量系。

  

0 0

今回の探索者リュー・ダウン君でした。
私にしては…人を救う事に執着しない…戦闘に対して積極的じゃない…そんな子になれた、ような気が…する…?
せっかくの1920年代、黒人キャラにしちゃえって言ってぎりっぎりで変更しました。

1 3

クトゥルフ系ボードゲーム

「アーカムホラー第3版」
amazon(https://t.co/YPIvhEDl4n)
駿河屋(https://t.co/zL8K5S4Eu4)

 1920年代のアメリカ、アーカムが舞台ってだけでわくわくするよね。1人から遊べる3時間級重量系。

  

0 2

本日もお付き合いいただきありがとうございました!
1920年代のアメリカは好きなのでゲームの中で少しでも浸れて楽しかったです!
また機会があればやりたいと思ってるのでよろしくお願いしまっす!
ありがとうございました!


1 15

クトゥルフ系ボードゲーム

「アーカムホラー第3版」
amazon(https://t.co/YPIvhEDl4n)
駿河屋(https://t.co/zL8K5S4Eu4)

 1920年代のアメリカ、アーカムが舞台ってだけでわくわくするよね。1人から遊べる3時間級重量系。

  

0 1


似たような絵しか無かったorz

僕が好きな画家さんは国籍がバラバラなんだけども、大々的に見れば、1920年代〜の🇩🇪芸術の画家さんを主に追いかけてる人です。

基本的にお絵描き、たまに文字書きしてます。中身は歴史創作みたいな人です((

2 7

①ザ・ループ
お馴染みの粒子加速装置

②En seans i Stockholm(CoCシナリオ)
1920年代ストックホルムを中心に巻き起こる神話的事件を追う

③Askhem: Anno 1713
1713年の西欧の架空都市「Askhem」を舞台に、黒死病で蘇った死者と戦う

④Mutant: Hindenburg
原点回帰にしてMutantシリーズ最新作

6 8

CoC7版「That Jazz Craze」

KP 秒針さん
PL くろこさん、さばかんさん、るるいえ

1920年代、ニューヨーク・ハーレム地区の未翻訳サプリのシナリオを回していただきました!
雰囲気がすごく良くて、進行もスマートでした。時間もそんなにかかってない!
同卓ありがとうございましたー!

3 5