//=time() ?>
職場から帰宅して、ふと5年前の今日に描いたダイゴさん(+メタグロス)を1からリメイクしたくなったやつ…比較も置いておこうか…うん、綺麗な自傷ダメージが入ったぞ…
【航空母艦 瑞鶴 慰霊祭】75年前の今日、エンガノ岬沖海戦を始めとする一連の海戦で多くの将兵が艦と共に散りました。本日は各地で慰霊祭が斎行されます。私は橿原神宮の若桜遊苑にて行われる「瑞鶴」の慰霊祭に参列致します。英霊たちの安らかならんことを。
画像は橿原神宮所蔵の私の奉納画です。
前回のイベントでお世話になったアー様とカッコカリ…ちょうど5年前の今日に着任した記念の日にカッコカリしました…改めてこれからも艦これを楽しんでいきます…「Then…Now…Forever…」(現在のWWEのイントロ風に…)
5年前の今日は『精霊使いの剣舞』最終回の放映日でした。アニメ放映中はあっというまでしたが毎週とても楽しみにしていたのを覚えています…!アニメは各配信サイトで好評配信中ですので是非ご覧頂ければ…!
#精霊使いの剣舞
鳥類史上最も多くの数がいたと言われていたリョコウバトですが、食肉・飼料・羽毛を目的とした無制限な乱獲のため激減してしまいました。105年前の今日はアメリカのシンシナティ動物園で飼育されていたリョコウバトの最後の一羽がこの世から去った日。リョコウバト絶滅の日。
#今日は何の日
5年前の今日2014年6月13日、アルマ望遠鏡の最後のアンテナが標高5000mに運ばれ、全66台が山頂施設にそろいました。それ以降、厳しい自然環境に負けずに観測を続けています。メンテナンスのために、ときどき標高2900mの山麓施設まで戻されることもあります。
https://t.co/kxIPScHxqg
5年前の今日、京都のyugueにて個展が始まりました。展示はまだ続いてます。展示替え予定もあります。
///
Ippei Matsui Solo Exhibition "iremono ni naru"
at Yugue, Kyoto
May 17, 2014 - Ongoing
///
松井一平 個展『いれものになる』
at Yugue
2014年5月17日 - 継続開催中
https://t.co/7G4V2l8DUv
115年前の今日、明治37(1904)年4月26日発行の浮世絵版画「日露陸戦画報其六 我征攻軍定州城占領之図」。宣戦布告は2月10日。3月28日に発生した日露両軍最初の陸上戦闘を描いています。朝鮮領内に入ったロシア軍騎兵との衝突でした。日露戦争では、まだこうした雰囲気で伝える版画が大人気でした。
凪のあすから5周年
5年前の今日が最終回
凪あすという作品に出会えた事を幸せに思います。
これからも応援してます!
#凪あす5周年
#nagiasu #凪あす
#4月3日は凪あすの日
「キミのお金を正義に変えろ!」
5年前の今日は、ヒーローバンクの発売日です。あっという間の5年。いろんなことがあったけど、大きく動き出せて、今ここにいることができているのは、ヒーローバンクがあったから。ありがとう、これからも大好きだッ!(絵は5周年なので5円を持たせてみたっていうw)