//=time() ?>
本日の発掘再掲は #オリジナル の暑中見舞用イラスト。2009年かな?まだこの頃はアナログで線を描いてスキャンしてPhotoshopで色を塗っておりました。
魚の流線をもう少し丸みをつけたさありますが、構図色合いともに気に入ってる一枚です。
AIイラストをphotoshopで編集した作品を投稿しています。イラスト好きの方は是非是非フォローしてください!
https://t.co/G1q06JgZf2
#AIイラスト #stablediffusion #waifudiffusion #NovelAI
AIイラストをphotoshopで編集した作品を投稿しています。イラスト好きの方は是非是非フォローしてください!
https://t.co/G1q06JgZf2
#AIイラスト #stablediffusion #waifudiffusion #NovelAI
@zasshu_neko @zenmaichan 良くPhotoShopで透明って言われる市松模様の部分
透明と不透明を分けてるpixel毎の情報がアルファチャンネルです
背景に人物重ねて背景が透過してるのはこれのおかげ
0%だと透明100%だと不透明、中間の透明度も出来ると言うこと
AIイラストアプリ。またまたポケモンのカスミ。
再生成を行ったのがコレ。あ~カスミがかわいすぎておじさん死んじゃう。
実は左右で胸の大きさが違ってしまったので、Photoshopで大幅修正(人力)したあと再生成している。
それでも結構違っちゃったけど、このかわいさの前では微々たる問題であるw
↓
一応、上の画像もPhotoshopで修正済み。なんか暗い雰囲気の方が似合いそうだったので、奥に光ってる部分を消して、トーンを弄ってみました。
が、ガチでどっちの方が良かったのかわからぬ……
#nijijourney #AIart #AIイラスト #イラスト
この前の線画に色を塗ってみました(Photoshopで)
鰤君ですww所要時間2時間半・・・
やっぱ絵師さんの様にはいかないね、かなり雑www
影とかは怖くて塗れないw
何事も簡単にはいかないものだなw
#ブリジット
#ギルティーギア
#格ゲーキャラ描こうぜ
#落書き好きさんと繋がりたい
#イラスト
今日の練習。
本当はPhotoshopでゆがみツールからの練習したいのがあって途中まで頑張ったがイマイチ思い描く様にならず明日夜少し時間に余裕をもって再トライ💪
後ちょっとなんだけどな…💦
よって今日は簡単なフィルターで作る画質!
絵は寛ぐ綺麗な女の子😀
あーあPhotoshopレタッチ上手くなりたい
/
Photoshopで❗️
イチからはじめるデジタルイラスト講座🔰
\
🚩12/18(日)13:00~
デジタルペイントツールの使い方から、ワンランクアップできるコツまで✍️
🔻詳細・ご参加はコチラ
https://t.co/d7wYIz7QF6
#イラストレーター #illustraion #オープンキャンパス
#大阪AMG #大阪AMGイベント
@syZTR365WD2tBXk こんにちは
1.Photoshopで書き出し>書き出し形式…を選択
2.形式をPNG、8bitにチェックを入れて保存
3.EDGE等で読み込めるので透過色を確認、必要なら編集(ツクール2kではパレット0番が透過色になる)
こんな感じでどうでしょうか?
photoshopでバキバキに加工して仕上げています。背景(NovelAIで制作)もあと付けです。
nijijourney > NovelAI > photoshop加工
#midjourney #nijijourney #NovelAI #AI #AIar
一枚目 下書き(アナログ)
二枚目 線画と着彩(デジタル)
三枚目 線の太さ調整
四枚目 Photoshopで加工
二枚目と三枚目、線の太さしか変えてないんだけど、印象変わりますよね…
可愛い印象にしたかったので今回は太くしましたが、絵柄によって適正な線があったりするのを見つけるの楽しいですね✨
イラレは結局使いこなせなくてphotoshopで描いた渾身のロゴ見て。
自分でもこういうの描けるんやなぁってちょっと感慨深くなった(自意識過剰) https://t.co/7xhQ4sQWZd
@mari_fresco_j こんにちは!
今回はあらかじめFrescoの中でオーバーレイを強くかけて、その後にほんの少しだけ別のソフトを使って加算・発光を乗せました。今回は都合でPhotoshopではなかったです。
基本Frescoの中で済ませたいことが多いので、覆い焼きリニアやオーバーレイで明るさを調整してます!
↓加工前です!
今回はクリスマスツリー部分をマスキングインクで白抜きして背景を描いています。
ツリー+背景を描いたら、photoshopでオーナメントやリボンを合成しています。
写真1枚目 マスキングインクを塗る
2枚目 背景を塗る
3枚目 乾いてからマスキングインクをはがす