画質 高画質

やっとiPhoneでも60stepsで成功した(端末再起動と少し放置して冷ました)。
MacBook Airとほぼ同じ出力結果(間違い探しレベル)。そう、Appleならねw

https://t.co/ghMhnvIFtF

0 1


変な影が見えるけど相当いい出力。ただスカートを膝下にするのは上手くいかない。

0 1


初手はこんなの出したので、まあR15出力も問題なくこなせそうではある。こういうの好きな人は山ほどいそう。

0 1


手さえ加筆すれば全然やれる出力。まあ背景を見ればAI製なのは一目瞭然ではあるんですが、AIであることを隠す必要もないので問題なし。

0 1


全体的に幼い気もするけどこれは呪文のせいなのか?今までどんな指定でも15歳は割らない印象だったが、loli無しで軽々と小学生程度の年代まで落ち込む。

0 1


衣服や小物関連の描画力と目がかなり良くなった。シンプルに強い。ただ背景指定なしだと髪にかなり引っ張られる印象。

2 9

喜びの舞。
思惑と出力が異なるけどまあいいやw

0 1

同じものをiPhone版Draw Thingsから。
右・20steps(つまり、ノイズ問題の原因はこれ)
左・30steps
60stepsだと途中で止まる。たぶん端末を冷やした方がいいw

https://t.co/ghMhnvIFtF

0 1

おお、今朝やりたかった「耳で飛ぶ」をちゃんと理解してくれたw

2 7

困ったらお手本通りに。
うちのへっぽこM1 MacBook AirとDrawThiingsではこれが限界(iPhone14ProMAXのDrawThingsで同じことをしようとしたら、何も生成されなかった。いろいろやり直し)。

0 2

お試しで出力してみた。
ネガティブだけ公式のモデルカードのやつ(もとはWD1.5のやつだけど)丸コピー。オリジナルNPだと絵が古臭くなってしまう。

t2i→inpaintで修正

3 16


ロボットでけたーーーーーーーーー!!!!
ネガティブにgirl, woman, female, humanoid で
ロボ子からロボットですよ😊✨
1枚目:ロボ
2枚目:ロボ子。

8 44

Untitled:Replicantを公開しました。目的は通常のユーザーにリークモデルを触れさせないためです。添付画像の通り、全身を描くような高解像度2Kをしっかり出力することができます。出力はほとんどの商用モデルを超えています。ぜひお使いください。

https://t.co/J8ZJo0H3Ms

141 383

Untitled:Replicant

1 11

Untitled:Replicant

5 24

差分作れるみたいだし、ゲーム作り捗りそう

3 17