//=time() ?>
#10年前の絵と最近の絵を晒す
10年前のイラストは流石に残ってないのでシブで最古の投稿(2013年)のひなちゃんで。
あの頃はぷちます×Gジェネオリキャラとか描いていたなぁ
そして、現在の夏乃ひなたちゃん
…うーん…し、進化自体はしているよなぁ…
@noritiyaex ハサウェイは劇中「クスィーG」って呼んでましたね😄そんな呼び方するんだって驚きでしたw
ちなみ自分はGジェネの頃からのへの字マスクの方が好きでした💦なんでデザイン変えたの!?っていいたいです😭
閃光のハサウェイを配信で観てきました
シナリオ自体はGジェネや小説で知っていたからどんな感じになるのかなと思っていたがこれが凄かった!
最近のアニメ映画って迫力がヤバいですね Ξガンダムやペーネロペーなどが動く姿に感動した
(閃光が流れたときは例のマフティー構文のせいで笑ってしまったが)
Gジェネ ギャザービート
1年戦争の期間にファースト〜ターンエーまでを全部ぶち込むというとてつもないクロスオーバー
ガンダムオンリーのスパロボって感じ
#何度でもプレイしたいPSゲーム3選
GジェネFとF.IFの組み合わせは無限に遊べますね
ついでに機動警察パトレイバー ゲームエディション
@72hmr ちなみに明鏡止水ドアンはGジェネアドバンスに出てた奴が元ネタですねwww
ちなみにククルスドアンの島は
多分4枚目の漫画の映画化かなーと。
ガンダムは設定追加や変更があるので、古い知識しかないと驚くんですが、最近だと、ΞガンダムがGジェネに出たのはリファイン版で、劇場版の方が原作に近いと知って驚きました
MSか疑問視されるくらい個性的で、デザイナーの差もあるけど、映像化されない(はずだった)のが自由なデザインの元なんだな
306人目はGジェネのユーコ・オルテンシアです。声は鈴華ゆう子さんです。
ガンダム作品の登場人物ではなくGジェネジェネシスの主題歌・エンディングを歌う和楽器バンドのボーカル鈴華ゆう子氏をモデルにしたオリキャラ。キャラ化も可愛く美しかったので紹介させて頂きます。てか普通に性能面も強いです