//=time() ?>
玉川麻衣個展「死と乙女」と、板橋雅則展
知人2人の個展をハシゴした。タイプのまったく違った絵なのに共通したものを感じる。いい絵かどうかは、個人的にはどれだけ自分がその絵の中に入り込めるか、ということで、その内側の世界に共感できるということなんだと思う。
https://t.co/IqO91Rstwq
きっと今ものすごいいろんなことがクダリ傾向な時期なんだと思う。ぬるま湯につかっていた己の未熟さが大きく影響はしてる。ここ一番に乗り越えなきゃならない試練だとしたら、押し殺して成長しなくてはならない。いつも支えてくれる仲間に改めて感謝したい。強くなろう。
メリー・ホワイト著「コーヒーと日本人の文化誌: 世界最高のコーヒーが生まれる場所 」https://t.co/uUG5gKGLH2 日本のコーヒーが世界一なのかどうかは知らないけれど、休日の朝煩わしい約束もなく時間を気にせずぼんやり飲むコーヒーは好きだ。そして、そのコーヒーも植物の恵みなんだと思う朝。
急だけどこの二人、特に着物の子は今が一番幸せなんだと思う。二人とも過去がめちゃくちゃ重い。と・く・に着物の子。唯一ステアさんが心配やら面倒を見る子で、何気に凄い。
改めまして。
フォロワーさん600人ありがとうございます🙇♂️
多分私の手癖絵ってこんなんだと思うよなーと思いながら描きました。
週末あたりにプレ企画できると思いますのでお楽しみ?に☺️
リプお返しまた遅れていますが、今日明日くらいでお返事させていただきます🙇♂️毎度申し訳ないです💦