//=time() ?>
パソコンにもはやいつ描いたのかすらわからないキャラ(診断メーカー産)が残ってたから落書き
……のつもりが思ってたよりガッツリ描いてしまった(´・∀・)
しかも元絵の方間違って上書き保存して消えた(´・∀・)アゲテルノハスクショ
はとちゃん描きながらやっぱりデジ線画苦手だよおおって思ったので、友達にすすめてもらったクリスタ体験版をやっとお試し。まだまだわからんむずかしい…でも楽しい… 保存できないって聞いてたけどできてびっくり(そしてはとちゃん上書きである)
間違えて縮小統合したのをpsdに上書きしちゃったので夏の新刊用の表紙描き直しとなりますorz
背景と天龍ちゃんだけはほぼ塗り終わってましたのでせめてもの供養に…
遅くなってすみません!!!2日目担当のみかーんです。上書き保存ガール、描かせて頂きました^▽^)ノ空想委員会はほんと依存性の高い中毒のようですね!笑
お次はつのぴよさん(@wtf_piyo)です~
#空想イメイラリレー
NHK少年ドラマシリーズの「SFもの」の中では愛着のある光瀬龍先生原作の『暁はただ銀色』。最初、学校の図書館で読んで、後にソノラマ文庫で購入。
ヒロイン役はテレサ野田さんなんだけど、脳内では武部本一郎画伯の美少女に上書きされている。
ESP拡張サプリ「幻想の玩具箱」
極東のネクロマンサーが生み出した技術。自我次元領域への干渉(ESP)の応用。自我次元を通して確率次元領域へ直接干渉し、自らの想うがまま、あらゆる法則を捻じ曲げ、事象を上書きし、創造を具現化させる。