//=time() ?>
絵は何を注意したら上手く見えるのだろうかを考えてみた。2から4では、丁寧に描く・細かく描く・ペンを細くする事である程度見栄えが良くなった。
5が多分壁で、比率を調整。髪が占める部分、額や後頭部を目から下より多くとる事を意識。ここまでが根本的が画力。色でそれを強化。
結論:なおき
補足
ー名前 松野 十四松
ー兄弟 五男
ー声優 #小野大輔
ーイメージカラー 黄色
ー誕生日 5月24日
ー通称 十四松(それ以下でも以上でも無い…十四松は十四松)
ー特徴
口を開けて笑っているような表情。
目の焦点が合っていない。
後頭部の癖毛は一本だけ。
普段から海パン。
手前のバルーン無し差分。
キャンパスを何度も左右反転しながら描くから左右非対称の髪型は途中でどっちかわかんなくなる(笑
ワックスを手につけて前髪から後頭部に向けて右手でかき上げてるのかな~
■二弐 唄子(ふたに うたこ)
種族:妖怪(二口女)
性別:女性
戦闘能力:★☆☆☆☆
【補足】
重量のある物体を持ち上げる蛇髪と、何でも噛み砕く後頭部の口を持つが、それ以外は普通の人間レベル
また、彼女の強味は二つの口を駆使した「話術」と情報収集能力
作中では多人数を容易に煽動した
先日ツイートしたミクの絵を一年前のものと見比べてみると、顔のバランス(特に後頭部)が改善されていてるのが分かりました。
模写とはいえ、成果が出るのは嬉しいですね。
←2021年 2020年→
私の原形ハンスくんは短期間で割と描き方変わってる
そういえばハンスくんって水かきあるじゃんってなってちゃんと描くようにしたりとか、両翼の羽毛感増したりとか、微々たる所なんですけどね
あと何か、拘りというか癖なんだけど、後頭部に謎のアホ毛つけちゃう(笑) コレがあるとしっくりくる!
【💤こっそり解消💤】
今週や来週から研修開始というそこのあなた!眠気に効くツボはこちらです( -ω-)っスッ
1️⃣合谷(ごうこく)
骨が交差するくぼみの部分
2️⃣中衝(ちゅうしょう)
中指の爪の生え際付近
⃣3️⃣風池(ふうち)
後頭部の生え際