画質 高画質

100均文具チャレンジで🐬さん
スケブ→100均
ボールペン→100均
マーカー→100均
色ペン→100均
となっております

0 9

『文野さんの文具な日常 1巻』が 無料セール中になりました! https://t.co/AkICs0Abp3

0 1

リツイートしてね!文房具メーカーのことがよくわかる文具マンガ、ブングマ↓
https://t.co/fktsI96Q7e

17 102

まんが4コマぱれっとの7月号が来てたのでkindleでポチり。
氷室の天地、昭和文具語りで「あぁ、あったあった持ってた」状態w

0 0

ポールペン・シャープペン
私の原点で一番好きな文具。
濃度を出すのが大好きなんですよ。かけあみを重ねるの大好きなんですよ。シャープペン一番軽く描くような感じです。ラフ絵。

0 0

発売中のぱれっと7月号に、磨伸映一郎先生『氷室の天地 Fate/school life』最新話をセンターカラーで掲載しています!

「学生の本分は勉強」ということで、三枝の家で勉強会スタート!
そして懐かし文具がいろいろ登場…!?

【最新コミックスはこちら → https://t.co/qu5T1088uh

27 24

【ふぁぼりてぶっく=れびゅー 第888回】『文野さんの文具な日常』
子供の頃あんなにも使っていた文房具達、大人になると限られたものしか使いません。だが新入社員の文野さんは会社で懐かしの文房具を愛用する。大人だって好きな文房具を使ってもいいのである。

2 4

古い文具の質感や使い込まれた家具の色合いに惹かれ、何年も「書斎」という空間を描き続けてきました。

この度はCOMPさんに「創作シーンへのスポンサー(https://t.co/SYZfJkdpYt)」という形でイラスト制作のお声がけを頂きました。素敵な機会を頂けて光栄です。有難うございました

166 712

CLINKS様の新作アプリ、文具少女と戦うアバターRPG『ステリアデイズ・ウィキッド』が配信中です! MUGENUPも参加、一部イラストを担当させていただきました。

https://t.co/v6W2cVwoSL

0 4

CLINKS、文具少女と戦うアバターRPG『ステリアデイズ・ウィキッド』を配信開始!リリース記念キャンペーンを開催中! - ニュース | アプリのまじん https://t.co/BKlThfX2Jd

0 1

「漫画家さんと文具屋さん」コラボ漫画
の第5話の公開だ~🔖

第5話 読書少女とトラブルメーカー(1)
しろがね文具堂に、読書好きのがきたみたいだぜ!

[次回更新]5/21 15時頃

16 28

超絶昔に某文具メーカーの求人試験のために描いた、性癖と趣味を盛り込みすぎたティーン向け擬人化キャラクター化したオリジナルの不思議の国のアリス。
試験は落ちた。

0 11

イラストいいですね(@ ZJuQRksfXEHWtus)さんからのご依頼で描かせて頂きました!
一昔前の文具に印刷されてるような、特に意味のない漫画形式です
ご依頼いただきありがとうございました🙏👁️✨

198 727


新潟ご当地インク、文具館タキザワ 雪彩 火焔型土器.

ワイ的ご当地インクNo.1.
なんたって薄めた時の遊色(ピンク~緑~茶)のエモさ,
そしてギラギラ緑フラッシュ.
これ最強.(>_<)

筆記使用のみでは逆にもったいないインクだと思ひます()

2 8

お文具ちゃんしか勝たん!!!!!!

0 5

対策としては…

・楽しくやれるようにすること。
ゲーム感覚で取り組めるようにするのが◎

・やり方や使う文具を選べるように

ご褒美作戦は「今ほしいのに!」となってしまって逆効果になることもあります。終わったあとに「頑張ったね♡」とポジティブな印象付けをするのであれば効果的

1 24

雑誌昭和40年男にプラモの連載を持ってる、友人みくに文具さんに駄目だしをしてもらって、修正した新パッケージです、だいぶかっこよくなりました。
さすが絶版プラモの専門家!?

あと、ダメ出しされると凹むから褒めて!て言っといたので今日は褒めてくれましたw

34 113

もう少しボキャブラリーを増やしたい。。言いたい事を上手くまとめられない事が多くて、止めちゃう事が多々あり😑

リツイートしてね!文房具メーカーのことがよくわかる文具マンガ、ブングマ↓
https://t.co/fktsI96Q7e

6 70

「よつばと!」の人気文具を通販用にアソートした「ステーショナリーセット B」が再入荷しました。
https://t.co/cpYBt1sUuB
セットにすることで送料・手数料をおさえ、定価で販売しています。通販ではamazon限定で取り扱い中です。

37 255

【30日チャレンジ】




作成してみました!

調色は絵の具や混色可能なインクでの調色お題としてどうぞ。

楽しく自由にご利用ください

105 155