画質 高画質

NARUTO -ナルト-
カカシ先生
イチャパラ読んでみたい

2 16

きみと番になれない理由
あさみ青子せんせ

何気に続編を見た時に読んでみたいなぁと思ってたら、前のやつの単行本持ってた😂
ぜひこのまま幸せいっぱいのお話であって欲しいなぁ!

0 2

マチ先生がツイートされたこの漫画冒頭を偶然見かけて試しに読んでみたら続きが気になって気になって…電子書籍で情報見てみたら『dear signal』と同じ先生だと知り即購入!買って大正解!凄く面白かったし、何よりめちゃくちゃ可愛い!!
先生の漫画は可愛いが詰まってて大好きです❤︎

0 1

落書きをちびちび加筆。ああ…20巻本当に圧巻だったな(´•ω•̥`)
吾峠先生、次回は伝奇ホラーみたいな作品読んでみたいです☺️

1 9

探偵くんと鋭い山田さん 読了

めちゃくちゃ評価良かったから読んでみたけど、ミステリーとしてはかなり斬新なアイデアが満載で楽しかった。
殺人事件があまり好きじゃないので、ラブコメ要素と学園内のちょっとしたミステリーはとても読んでいて楽しかった。
特に第二話は目の付け方が素晴らしい。

3 22

有名な漫画とか読んでみたいんだよなぁ~~

0 0

YouTubeにあったフリートラックに乗せて、外郎売をラップ風に読んでみた。

トラックURL https://t.co/IlWicqSQYu (※非営利目的のみフリー使用可)
トラックメーカー (Prod.Toshi Tora)様

4 19

TLに流れてきて気になって読んでみた🤗私が読んできたオメガバース(α×Ω)の中ではなかなかない新鮮な設定ですごく面白かった‼️八尾(Ω)も九條(α)もとても魅力的☺️👍✨
『#僕たちは運命に嫌われている 』
先生

2 15

二、三日前にTLで星里もちるさんの作品が電子で一部無料公開というのを見かけ、久々にりびんぐゲームの冒頭から読んでみためっちゃ懐かしい、2色カラーページってのも時代を感じる…巻頭の一部や巻末のショート作品なんかでよく見かけたが、いつ頃まであったんだろう?

0 1

「アルコール百合アンソロジー・ストロング!」を読んでみた。タイトルに〝ストロング〟がついて前回よりパワーアップ⁈大人が素直になれない、だったらアルコールの力を…って感じです。ちょっとえっち&笑いありのアンソロジー。酔った大人の恋愛模様を楽しく読めました。

1 5

「宇宙軍士官学校シリーズ」で鷹見一幸さんの作品の読みやすさ、面白さ、世界観などにどっぷりとハマり、先日「でたまか」を読破!
宇宙軍士官学校へのキーワードなどがちらほらあって面白い!他の作品も読んでみたい

8 28

「ダブル刑事(デカ)!」の全シリーズのストーリーが気になる☆第1話以外のストーリーも読んでみたいね📖     

0 1

秋冬。

冬馬くんだけ季節の英字が無いのは別パーツ(キャラと文字が被ってない)だからです。

この二人は数年前に知り合って親友になった(4話より)とのことですが、タイプが違うあきと冬馬の馴れ初めもいつか読んでみたいところです。

0 0

ピッコマで何の気なしに読んでみた漫画『外科医エリーゼ』が超面白い!
絵柄は少女系や乙女系みたいだけど、凄い読み応えある😎

破滅フラグとアルテを合わせて、コメディ要素を減らしたような話だww

これも近いうちアニメ化すると見て間違いない✨

0 1

古い英語の本がとても素敵そう。いつか読んでみたい。レスリー・キャロン主演の映画の”The Glass Slipper”はこの舞台の映画化。でも脚本、音楽が別の方に書き直されているので元に手掛けた人の名前はない。。と言う事は別の物になっているのかな。

0 2

ショタぎゆくんを描いていたはずがいつの間にか21歳になっていた…あれれ?
不死川家みたいに冨岡家も過去の話読んでみたかったなぁ😌

0 5

今日両親と漫画の話をして話題に上がったもの。
柴門ふみ、有閑倶楽部、伊賀野カバ丸。
有閑倶楽部読んでみたいわこれ!!!

0 1

人類がある時、一斉に感染症にかかり
滅びかかってしまう
そこには、ある存在の翳が…

少し結末を端折られた感があるものの
シンプルな脱出ストーリーに
深い生物科学理論と
人間の情愛が散りばめられ
大作映画の余韻が残る
あー
続きを新章として読んでみたい!

6 20

絵が好きで読んでみたらなかなか面白かった🙋‍♂️✨

2 35

シンデレラは探さない
マガポケで読んでみたら面白かった
ラノベ買っちゃおっかな

0 2